図書目録ダイトウ シシ資料番号:000022265

大東市史

サブタイトル
編著者名
浄謙 俊文 著者/東 宏 編者/川村 和史 著者/大東市教育委員会 著者
出版者
大東市教育委員会
出版年月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
527p 図
ISBN
NDC(分類)
216.3
請求記号
216.3/D28
保管場所
閉架一般
内容注記
大東市歴史年表・参考文献:p.521-524
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序 大東市長(川口房太郎)
刊行のことば 大東市教育長(渡辺鉾一)
序章 大東市のなりたち
大東市域の形成
大東市域の地名
第1章 原始時代の大東市
先土器時代
縄文時代
弥生時代
古噴時代
第2章 古代の大東市
大化前代
河内の国郡制
条里制
供御領と寺社領
古代の寺社
古代の地形と交通
第3章 中章の大東市
治承寿永と承久の内乱
讃良荘をめぐる動き
土豪たちの台頭
四条畷の戦い
畠山合戦
三好長慶と飯盛城
中世の信仰
第4章 近世の大東市
天下統一の時代
三箇のキリシタン
新しい村の成立と展開
大和川付替えと新田開発
剣先船などの活躍
野崎参りとお染久松
新しい時代への動き
第5章 大東市の社寺
四条地区の社寺
住道地区の社寺
南郷地区の社寺
あとがき(浄謙俊文)
年表・参考文献・図目次・表目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626