図書目録サンジョウ シシ資料番号:000022215
三条市史 資料編 第8巻
- サブタイトル
- 民俗
- 編著者名
- 三条市 編者
- 出版者
- 三条市
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 744p
- ISBN
- NDC(分類)
- 214.1
- 請求記号
- 214.1/Sa64/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:小村弌 執筆:内藤富士夫ほか 折込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
社会の民俗
社会の民俗
ムラのしくみ
同族と親族
年齢集団
人の一生
出産
結婚
葬送
資料 祝儀帳・香典帳
生活の民俗
農業
生産・生業と風土
農作業と農具
作業暦と農耕儀礼
畑作と農村の副業
戦後の農業と現在
町の生業
町の生業の形成
染物
足袋
鍛冶
衣の生活
つねの服袋
ハレの服装
はきもの
その他
井栗地区
本成寺地区
大島地区
本町地区
食の生活
つねの食事
ハレの食事
行事食
井栗地区
栗林地区
大崎地区
本成寺地区
本町地区
住居
民家
建築儀礼
倉
資料 祝儀帳・見舞帳
交通・交易・運搬
三条の交通路
庶民の旅
定期市について
運搬について
月ごとの祭
モンビ・ツキヒ
正月の準備
正月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
文化の民俗 文化伝承資料について
信仰
神社
寺院
講と講中
俗信
予兆
卜占
禁忌
呪
民間療法
祭りと芸能
祭りと芸能-序にかえて
三条祭り
三条神楽
下須頃の獅子舞
木場の神楽と「そろたさエー」
盆踊り
言語
伝説・昔話
諺・謎・からかい言葉
民謡・童唄
執筆者一覧有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

