図書目録サガミハラ シシ資料番号:000022176

相模原市史 第2巻

サブタイトル
編著者名
相模原市 [編]
出版者
相模原市
出版年月
1967年(昭和42年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
680p
ISBN
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/Sa15/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
執筆:神崎彰利ほか 折込図5枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第5編 近世の相模原
近世前期の相模原
領主の変遷とその支配
検地の施行と村落の構造
初期村落の諸負担
上矢部新田の開発
近世中期の相模原
分給所領の成立と分郷
相模野入会とその開発
相模野の鷹場
相模原の河川
農村経済の展開
相模原農村の文化
近世後期の相模原
封建支配の動揺
領主財政と村落
淵野辺新田開発の経緯
清兵衛新田と幕末の開発勧奨
五カ村圦樋と烏山用水
畑作地帯の農業経営
養蚕業の形成と近代へのあゆみ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626