図書目録カワグチ シシ資料番号:000022063
川口市史 考古編
- サブタイトル
- 編著者名
- 川口市 著者
- 出版者
- 川口市
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 839p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.4
- 請求記号
- 213.4/Ka92
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 付(図1枚 袋入):川口市内遺跡分布図
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序 川口市長(永瀬洋治)
発刊によせて 川口市史編さん委員会委員長(今泉武治)
監修のことば 学習院大学名誉教授(児玉幸多)
監修にあたって 埼玉大学名誉教授(小野文雄)
編集にあたって 埼玉県立博物館館長(柳田敏司)
第1章 自然
第2章 旧石器時代
天神山(てんじんやま)遺跡
赤山陣屋(あかやまじんや)跡
海道西(かいどうにし)遺跡
叺原(かますはら)遺跡
卜伝(ぼくでん)遺跡
第3章 縄文時代
大原(おおはら)遺跡
天神山(てんじんやま)遺跡
東野(とうや)遺跡
赤山陣屋(あかやまじんや)跡
木曾呂表(きぞろおもて)遺跡
叺原(かますはら)遺跡
吉岡(よしおか)遺跡
東本郷台(ひがしほんごうだい)遺跡
卜伝(ぼくでん)遺跡
野伝場(やでんば)遺跡
宮合(みやあい)貝塚
新郷(しんごう)貝塚
猿貝(さるかい)貝塚
石神(いしがみ)貝塚
精進場(しょうじんば)遺跡
第4章 弥生時代
戸塚上台(とづかうわだい)遺跡
七郷神社裏(ななさとじんじゃうら)遺跡
東本郷(ひがしほんごう)遺跡
領家六丁(りょうけろくちょう)遺跡
第5章 古墳時代
高稲荷(たかいなり)古墳
宮脇(みやわき)一・二号墳
東本郷(ひがしほんごう)横穴
芝峰町(しばみねまち)遺跡
石御堂(いしみどう)遺跡
第6章 奈良・平安時代
叺原(かますはら)遺跡
久保(くぼ)遺跡
吉岡(よしおか)遺跡
東本郷台(ひがしほんごうだい)遺跡
猿貝北(さるかいきた)遺跡
七郷神社裏(ななさとじんじゃうら)遺跡
第7章 鎌倉~江戸時代
石御堂(いしみどう)遺跡
赤山陣屋(あかやまじんや)跡
写真図版・用語解説・遺跡地名表・付図有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626