図書カガワ ケンシ000022016

香川県史 第6巻

サブタイトル1~10
通史編 近代 2
編著者名
香川県 著者
出版者
香川県
出版年月
1988年(昭和63年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
778,9p
ISBN
NDC(分類)
218.2
請求記号
218.2/Ka17/6
保管場所
閉架一般
内容注記
出版:四国新聞社
和書
目次

第11章 大正デモクラシーと県政
護憲運動と政党活動
大正デモクラシーと地方政治
普通選挙運動
政党政治の確立
第12章 資本主義の発展
近代工業の発展
金融機関の発展変化と再編成
地場産業の振興
県農業と地主制
土地改良事業と農業水利
漁業生産の展開
製塩業の発展と構造変化
交通網の整備と発展
第13章 民衆運動の高揚
米騒動の発生
労働運動と住民運動
農民運動と日本農民組合
水平運動と融和運動
大正期の衛生と福祉
治安行政の強化
第14章 教育と市民文化
学校教育の拡充
新教育運動の展開
社会教育と文化施設
文化の大衆化
第15章 昭和の経済恐慌
戦後不況から金融恐慌へ
都市化と商工業の発展
昭和農業恐慌と農村救済事業
昭和恐慌期の地方政治
第16章 暗い谷間の時代
全国産業博覧会と観光
恐慌下の労働運動と住民運動
農民運動の屈折
昭和恐慌下の水平運動
新興教育運動
昭和の社会事業と衛生
海外移住
政党政治の終えん
第17章 戦時体制下の県政
国家総動員体制
戦時体制下の地方行財政
統制経済と企業整備
食糧増産と農業統制
隣保体制の強化
第18章 戦時下の県民生活
生活の統制
戦時動員
軍国主義教育
マスコミと統制
総力戦体制と敗戦
写真・図・表一覧・編さん関係名簿有