図書目録オキナワ ケンシ資料番号:000021999
沖縄県史 第23巻
- サブタイトル
- 各論編 11(民俗2)
- 編著者名
- 沖縄県教育委員会 編者
- 出版者
- 国書刊行会
- 出版年月
- 1989年(平成1年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 789,11p
- ISBN
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/O52/23
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 沖縄県教育委員会1973年刊の複製 付:参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊のことば 沖縄県教育委員会 教育長(津嘉山朝吉)
第1章 年中行事 (比嘉政夫)
年中行事と民俗
これまでの沖縄の年中行事研究
今後の年中行事研究の課題
第2章 芸能娯楽 (川平朝申 福地唯方)
神事芸能
民俗芸能
娯楽
第3章 昔話と民話 (新屋敷幸繁)
沖縄の昔話
沖縄の伝説
結び-沖縄の昔話・伝説(民話)の結集と保存
第4章 歌謡 (宜保栄治郎)
労働歌
祝祭の歌
年中行事の歌
通過儀礼
第5章 童戯・わらべうた・玩具 (前川守夫)
童戯
わらべうた
玩具
第6章 諺 (仲井真元楷)
諺の内容
第7章 民具 (上江洲均)
衣食住に関するもの
生業・生産に関するもの
運搬・通信に関するもの
交易に関するもの
信仰・儀礼に関するもの
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626