図書オカヤマ ケンシ000021976

岡山県史 第30巻

サブタイトル1~10
教育・文化・宗教
編著者名
岡山県 編者
出版者
岡山県
出版年月
1988年(昭和63年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1256p
ISBN
NDC(分類)
217.5
請求記号
217.5/O47/30
保管場所
閉架一般
内容注記
出版:山陽新聞社
和書
目次

解説
明治以降における岡山の教育
岡山の文化と宗教
編集方針と編集経過
資料解説
第1章 明治前期
教育
学校の設立
教育内容と方法
女子教育
文化
山陽新報論説にみる開化論
さまざまな結社
新聞雑誌の創刊
山陽新報にみる婦人論
山陽新報にみる遊廓と廃娼
女性たちの活動
宗教
旧習と開化
不受不施派の再興と展開
黒住教の独立と展開
山陽新報にみるキリスト教
七一雑報にみるキリスト教伝道
第2章 明治後期
教育
初等教育
中等教育
高等教育
幼児教育
社会教育
教育団体
文化
開化の世相
山陽新報にみる会と催し
雑誌の創刊
山陽新報にみる娼妓廃業
山陽新報にみる婦人の活動
山陽新報にみる日露戦争
山陽新報にみる地方改良
宗教
キリスト教
黒住教と金光教
山陽新報にみる仏教界
第3章 大正・昭和初期
教育
初等教育
中等教育
教員養成
女子教員
社会教育
教育団体
文化
山陽新報にみる文化の大衆化と世相
雑誌の創刊
遊廓問題
山陽新報にみる婦人の活動
宗教
山陽新報にみる神社合祀
山陽新報にみる諸宗教の動向
黒住教と金光教
第4章 戦時下
教育
戦時教育の徹底
初等教育
社会教育
戦争末期の学校
混乱期の教育現場
文化
山陽新報にみる大衆文化と世相
新聞雑誌の刊行
婦人の活動
戦争の深化
宗教
軍国化と宗教
付録有