図書オカヤマ ケンシ000021953

岡山県史 第9巻

サブタイトル1~10
近世 4
編著者名
岡山県 編者
出版者
岡山県
出版年月
1989年(平成1年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
665,8p
ISBN
NDC(分類)
217.5
請求記号
217.5/O47/9
保管場所
閉架一般
内容注記
出版:山陽新聞社
和書
目次

序章 幕末維新の動向
第1章 岡山藩政と幕末の動向
財政の破綻と財政対策
藩財政の破綻
農村の変貌
財政対策
黒船来航と兵制改革
兵制改革の要因
西洋流砲術の導入と新流大砲隊の結成(嘉永初年~慶応二年四月)
民兵隊の組立と銃隊の編成(慶応二年五月~明治元年)
西洋流銃砲主体の兵制確立(明治二年~同四年)
岡山藩と幕末の動乱
第一回征長の前後
第二回征長から討幕出兵へ
御一新・藩制の改革(章政時代、明治元年四月~同四年)
第2章 津山藩政と幕末の動向
財政の破綻と農村の状況
財政の破綻と農村
年貢収奪の実態
農村状況の変化
開国・長州戦争と領民負担
黒船来航と藩論の展開
長州戦争と軍事夫役・農兵制
津山藩と幕末の動乱
収奪強化と社会情勢
幕府の滅亡と津山藩
第3章 松山藩政と幕末の動向
財政の破綻と山田方谷の藩政改革
藩財政の破綻
山田方谷の起用
藩政改革の断行
山田方谷の改革理念
松山藩と幕末の動乱
老中板倉勝静
松山征討
第4章 小藩・幕領と幕末の動向
備中の諸藩
足守藩の動向
岡田藩
新見藩
浅尾藩の動向
庭瀬・鴨方・生坂・成羽藩の動向
美作の諸藩
財政危機と勝山藩領民
勝山藩の軍事政策と長州出兵
勝山藩領の騒動から廃藩まで
鶴田藩の動向
長州戦争と倉敷代官所管下の備中・美作幕領
第一次長州戦争と倉敷代官所管下の備中・美作幕領
第二次長州戦争と備中の幕領
倉敷・浅尾騒動と幕領の農兵
第5章 幕末維新の民衆
豪農層の動向
幕藩封建制の危機と藩政改革
豪農層の対応
幕末の一揆・騒動
渋染一揆
備前の騒動
備中の一揆・騒動
美作の慶応二年騒動
鶴田騒動
幕末の宗教と民衆
既成諸宗教と民衆
不受不施派の再興運動
金光教の成立
黒住教の展開
終章 新秩序への模索
写真・図・表一覧有