図書目録エナ シシ資料番号:000021934
恵那市史 通史編 第3巻 1 下
- サブタイトル
- 近・現代 1 下(交通通信・教育・文化・福祉・保健衛生)
- 編著者名
- 恵那市 編者
- 出版者
- 恵那市
- 出版年月
- 1993年(平成5年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 813p
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.3
- 請求記号
- 215.3/E56/3-1-2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第7章 交通運輸・通信の発展
鉄道
中央線
岩村電車
武並駅
明知線
道路
深山新道
国道中山道
道路行政の発展
飯地村の交通
諸車等
陸運会社
人力車
運送の推移
中野方・蛭川・岩村行バス
笠置・三郷・武並の諸車状況
木炭自動車(伊藤朴氏の話)
郵便逓送
郵便路線
中山道郵便線路
郵便物の運搬
郵便線時間表
鉄道郵便線路
電車・バスの委託輸送
専用自動車線路
郵便局
大井郵便局の開設
郵便取扱役
郵便局の業務
恵那市内郵便局
電信・電話の発展
恵那市域電信・電話
第8章 教育・文化・福祉・衛生
学校(園)の教育
小学校のあゆみ
国民学校
戦後の小学校教育
各小学校略史
中学校の発足
実業教育
高校のあゆみ
幼児教育のあゆみ
社会教育と教育諸団体
公民館のあゆみ
婦人の団体
青少年団体
戦後の少年団体
その他の団体
芸術・文化
短歌
俳句
絵画・工芸
地芝居
福祉
戦前の社会事業・福祉事業
社会福祉
保健衛生
保健衛生のあゆみ
保健衛生・環境保全
付有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626