図書ウツノミヤシシ000021922

宇都宮市史 第5巻

サブタイトル1~10
近世史料編 2
編著者名
宇都宮市 編者
出版者
宇都宮市
出版年月
1981年(昭和56年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
899p
ISBN
NDC(分類)
213.2
請求記号
213.2/U96/5
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

第1章 交通と運輸
宿駅と交通法度
宿駅
宿役人と本陣
旅篭屋と飯盛女
宿拝借金と宿方助成金
交通法度
助郷と駄賃定
定助郷と加助郷
代助郷と増助郷
助郷議定
助郷争論
駄賃
日光社参と日光門主の通行
日光社参
日光門主の通行
庶民の旅
往来手形
道中記
河岸と水運
廻米と諸物資の輸送
船運賃
船改と運上金・荷口銭
川下げ証文
河岸の衰退
幕田河岸
第2章 土木建築
川普請と護岸工事
鬼怒川の普請と護岸工事
姿川の普請と護岸工事
九郷半用水の普請
諸用水の普請
社殿・堂塔の普請
二荒山神社の建築普請
寺社堂塔の建築普請
住宅の建築普請
農家の建築普請
役所の普請
倉庫の普請
道普請
街道の普請
諸道の普請
第3章 社寺と宗旨
神社の沿革と祭礼
宇都宮大明神由緒
徳次郎・新里両郷鎮座由緒
鎮守祭礼
寺院由緒
寺社支配と法流
宇都宮藩支配の寺社
寺院法流
社家法度触
寺社領と年貢
朱印状
寺社領年貢と収入
修験道と普化宗
修験者の許可状
修験人別改と由緒
虚無僧の沿革と定目
虚無僧許状と取締一般
神仏混合廃止
神宮寺と供僧
第4章 庶民の格式と信仰
郷例・格式・儀礼
葬婚の制約
庶民の信仰
第5章 農村の変貌
農村経済の発展
農民の生活
諸産物
農間渡世
農民の動揺
飢饉
打ちこわし
関東取締出役
村方騒動
江戸の動揺と農村
第6章 事件
本多上野介正純
奥平源八正武
石浜九蔵手記
本多国之助昌順
幕末の変事