図書目録アマガサキ シシ資料番号:000021845

尼崎市史 第3巻

サブタイトル
編著者名
尼崎市 著者
出版者
尼崎市
出版年月
1970年(昭和45年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
740,14p
ISBN
NDC(分類)
216.4
請求記号
216.4/A42/3
保管場所
閉架一般
内容注記
付(図2枚 袋入) 執筆:山崎隆三 編集・校正:渡辺久雄ほか
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第6章 近代の尼崎
明治維新と尼崎
廃藩置県
地方行政機構の改革
藩債処分と秩禄処分
地租改正
学制と徴兵令
交通・通信機関の整備
自由民権期の尼崎
三新法体制の成立
在来産業と農業の展開
都市と農村における階級分解
三新法体制の修正
産業革命期の尼崎
町村制の施行
産業革命の開始
日清戦争後の資本主義の発展
農業構造の変化
「戦後経営」と町村行財政
第一次大戦前後の尼崎
日露戦争後の独占資本の成立
市制の施行
第一次大戦中の好況と戦後の不況
農業危機の開始
米騒動と労働者・農民運動
社会問題の発生と地方行政の多角化
重化学工業都市尼崎の形成
重化学工業の発達
農村の変貌と都市圏の拡大
社会運動の激化と退潮
地方行財政の拡大と尼崎市・小田村の合併
戦時体制下の尼崎
日中戦争と戦時国家統制
太平洋戦争下の市民生活
地方制度改革と三カ村合併
敗戦前夜
図表・写真目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626