図書アキタ ケンシ000021827

秋田県史 第1巻

サブタイトル1~10
古代中世編
編著者名
秋田県 編者
出版者
加賀谷書店(発売)
出版年月
1977年(昭和52年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
488p
ISBN
NDC(分類)
212.4
請求記号
212.4/A37/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
複製
和書
目次

第1編 秋田県の風土
秋田県の位置と面積
位置
面積
秋田県の土地
地質
地形

秋田県の気候
秋田県の気候の概観
秋田県の季節
秋田県の生物
動物
植物
第2編 原始の秋田
縄文式文化時代
県内の縄文式遺跡
縄文式文化
縄文式時代の生活と社会
弥生式文化時代
続縄文式文化と弥生式文化
弥生式時代の生活と社会
土師器文化時代
土師器文化
蝦夷とその文化
第3編 古代の秋田
齶田と淳代
大和朝廷の蝦夷政策
阿倍比羅夫の蝦夷経略
齶田郡と淳代郡
出羽郡と出羽国
出羽郡の設置
出羽国の設置
秋田城の建置
秋田出羽柵
陸奥出羽連絡路の開設と雄勝城
秋田城
払田柵
律令制の浸透
置郡の推進と駅家の設置
柵戸と班田
蝦夷の順化と反抗
俘と俘軍
蝦夷征伐と地方政治
延暦・弘仁期の蝦夷経略
郡郷の設置と地方経済事出羽国司と秋田城介
元慶の乱と天慶の乱
宗教文化
秋田地方の蝦夷の信仰
神祇制度の整備
仏教の普及
律令制の頽廃と出羽国
調庸制の変質と出羽国
国司制の変質と出羽国
在地豪族の興起
在地豪族の生成
前九年役
後三年役と平泉藤原氏
清原支配と後三年役
平泉藤原氏の出羽支配
平泉政権時代における文化と信仰
平泉文化の影響
平安仏教の弘通
修験道とその影響
第4編 中世の秋田
鎌倉幕府の成立と武士団の移住
源頼朝の奥州征伐
橘氏と由利氏
武士団の移住
南北朝の内乱と秋田
建武新政と北奥羽の抗争
内乱期の秋田地方
室町時代の秋田地方
大名の成長
群雄の抗争
戦国大名小野寺氏と秋田氏
統一の開始と秋田の大名
中世秋田の社会
農村と農民
交通の発達と産業
中世の宗教と文化
写真・図表・附図目録有