日本戦後史資料
- サブタイトル
- 編著者名
- 塩田 庄兵衛 [ほか]編
- 出版者
- 新日本出版社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 840,18p
- ISBN
- 4406023925
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Sh72
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 戦前期
五箇条の誓文
内閣官制
シベリア出兵宣言
帝国外交方針
日独伊枢軸強化に関する件
戦時刑事特別法
内閣告諭
2 占領期
降伏文書
憲法研究会
総司令部の憲法草案
日本労働組合総同盟創立大会宣言/綱領
二・一ゼネスト中止に関するマッカーサー声明書
国家賠償法
教育勅語等の失効確認に関する決議(参議院)
団体等規正令
占領目的阻害行為処罰令
児童憲章
3 一九五〇年代
日本国との平和条約
保安庁法
自衛隊法
第一回原水爆禁止世界大会宣言
第一回パグウォッシュ会議声明
砂川事件判決・刑事特別法違反被告事件判決
4 一九六〇年代
民主社会党結党宣言
朝日新聞社説「政府与党の非民主的行動」
民医連綱領
全日本労働総同盟結成大会宣言
「明るい革新都政をつくる会」結成のよびかけ/政策協定(抄)/組織協定
大学の運営に関する臨時措置法(抄)
5 一九七〇年代
八幡製鉄政治献金合憲判決
自由民主党憲法調査会「憲法改正大綱草案」
全国部落解放運動連合会結成大会宣言
真に労働者の利益を守るナショナルセンターのあり方について全国的討論を―統一戦線促進労働組合懇談会世話
日本共産党とソ連共産党の共同声明
6 一九八〇年代
日本社会党と公明党の連合政権についての合意
昭和五八年度から昭和六二年度までを対象とする中期業務見積り
防衛庁における有事法制の研究について(第二次中間報告)
国鉄の分割・民営化に反対する運動の前進をめざすアピール(一・二三名古屋アピール)
全国労働組合総連合(全労連)結成大会宣言
7 一九九〇―九四年
「消費税をなくす全国の会」結成総会アピール
従軍慰安婦問題に関する日本政府の調査結果(第一次・第二次)
緒方靖夫日本共産党国際部長宅電話盗聴事件第一審判決要旨
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(原爆被爆者援護法)(抄)
資料索引、資料出処一覧、参考
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626