図書目録フクシマ ケンシ資料番号:000021659

福島県史 第12巻

サブタイトル
資料編 7(近代資料2)
編著者名
福島県 編者
出版者
福島県
出版年月
1966年(昭和41年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1146,20p
ISBN
NDC(分類)
212.6
請求記号
212.6/F84/12
保管場所
閉架一般
内容注記
発売:福島県図書教材,巌南堂書店(東京) 文書資料所在目録:p781~1146
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 絹業概観
日露戦後の影響報告(信・達)
復命書(戦役及凶作後における会津方面の商工業状態調査
復命書(中通筋における商工業の状態調査
産業景観(養蚕製糸織物金融産業組合取引所等)
各都市別重要物産生産力および将来に対する意見概況
県勢一班蚕糸業之部
2 養蚕業
生糸繭の近況(付収繭一覧表)
貸下金実況取調書
福島県勧業報告号外
霜害景況報告(伊達・安達・南会津・東白川・田村・双葉・行方宇多)
養蚕景況報告
福島県勧業報告号外
農事調査蚕糸之部(信夫・伊達・安達・安積・耶麻・田村)
養蚕巡視概要一覧表
養蚕組合成績および事業の梗概
復命書(養蚕組合監督概要)
無限責任川上産業生産購買販売組合概要
3 製糸業
製糸業概況
生糸沿革・各郡
各郡製糸の参考
農事調査(製糸分)(七郡抽出)
製糸工場綜括表
製糸工場統計
十人繰り以上製糸場統計
工業場調
製糸工場調査(器械・座繰)
製糸工場表(器械・座繰)
製糸工場調査(器械・座繰・玉糸)
製糸工場調査(製糸・揚返・荷造・玉糸真綿)
新設製糸場調査表
製糸改良補助許可の件
生糸共同揚返場補助の件
個別製糸工場資料
喜多方製糸会社
二本松製糸会社
開産会社景況
川俣製糸会社
白河製糸会社就業の景況・勘定仕上表月勘表・予算表
三盛社
資本金貸与事業景況調
復命書・製糸器械所事業見分(宇多製糸会社・行方製糸会社・標葉製糸会社・磐菊製糸会社)
南光社社則
蚕糸同業組合
4 織物業
織物業概況
官金貸下工場
復命書(川俣地方絹織物実況視察)
各郡役所轄内絹業之景況調査報告
工業に関し保護奨励事項之件
復命書(東白川郡郡債経営羽二重業現況)
羽二重業に関する調査事項
内地向工業状況調査の件
復命書(小高地方に於ける機業の状況)
授業師派遣工場
絹織授業師規程
絹織物授業師ノ儀ニ付注意方
三十年度絹織物授業師月手当調
絹織物事業景況調査報告
個別機業場資料
白河紡織場
二本松紡織場
川俣紡織場
貸下金実況取調書・小高織物会社
川俣整練場
羽二重生産組合
絹織物同業組合および検査所
川俣絹織物同業組合
県立絹織物検査所
5 市場
一般市場
市場の現況取調
市場取調書
福島蚕糸米穀取引所
福島蚕糸米穀取引所
商況
産物価格平均表(川俣)
商況報告(福島)
商況報告(掛田)
鳥取県へ回答(養蚕製糸の概数)
桑葉・生糸・玉糸等の代価調
福島町重要商品集散の状況
輸出入調(国内)
蚕糸の屑物類に関する事項調
川俣市に於ける羽二重販売始末
外国輸出
川俣地方産出絹織物海外輸出額調査
輸出商品製造所および産額産地等調
米国輸出本邦生糸雑駁の事実調査の件
貿易品製造人調査
川俣羽二重取引および需用の実況調査
絹織物輸出累年比較表
輸出重要品調査の件
資料所在目録有
統計資料凡例・目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626