図書目録フクシマ ケンシ資料番号:000021651
福島県史 第5巻
- サブタイトル
- 通史編 5(近代2)
- 編著者名
- 福島県 編者
- 出版者
- 福島県
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1076,96p 図版35枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 212.6
- 請求記号
- 212.6/F84/5
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 福島県内発売:福島県図書教材 福島県外発売:巌南堂書店(東京)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第3編 近代社会の発展と恐慌
政党政治の成立と動揺
明治国家の体制
政党政治の成立と動揺
国家機構の変化と地方自治
国家財政の変転と地方財政
恐慌の連鎖と地方産業
第一次大戦中の産業の発展
恐慌の連鎖と福島県の産業
文化・思想の転換期
大正時代の社会世相
大正期の学術・思想・宗教・教育・新聞
芸術文化
第4編戦時体制の進展とその崩壊
昭和恐慌期日本経済への基礎視角
一九三〇年代の世界経済
一九三〇年代における日本経済と世界経済の連関形態
昭和恐慌期日本経済の基礎的諸指標
政党政治の行きづまりと戦時体制
日本ファシズムの形成
恐慌から戦時体制確立までの県政
国民精神総動員と大政翼賛政治
大平洋戦争
戦時体制下の産業と経済
満州事変と農村疲弊
日中戦争と戦時経済の編成
太平洋戦争と戦時経済の強行的構築、その崩壊
文化の統制から戦争へ
昭和恐慌から終戦までの社会世相
昭和前期の思想・宗教・教育・新聞
昭和前期の芸術文化
第5編 戦後の民主化および経済の再建と成長
戦後政治の展開
占領下の県政
地方制度再編成下の県政
地域開発・広域行政と県政
経済の再建と高度成長
農地改革と農業の発展
工業の発達と産業の再編成
流通機構の変化
地域開発の進展
戦後における社会政策と労働運動の展開
戦後の文化
戦後の社会世相
戦後の学術・思想・宗教・教育・新聞
戦後の芸術文化
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626