図書目録ヒフク キョウイク ノ ヘンセン ト ハッタツ資料番号:000021638
被服教育の変遷と発達
- サブタイトル
- 編著者名
- 牛込 ちゑ 著者
- 出版者
- 家政教育社
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 408p 図
- ISBN
- NDC(分類)
- 593
- 請求記号
- 593/U93
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 緒論
たちぬいの道
裁縫科の本質
第2章 平安朝から江戸時代末期まで(一〇〇〇-一八六七)
平安朝時代、足利時代
江戸時代の裁縫の学習と裁縫書
第3章 明治時代(一八六八-一九一二)
学制と指導内容の変遷
裁縫書の内容の変遷と発達
第4章 明治時代の裁縫科指導の変遷と発達
指導法の変遷と発達
教授用書について
教授法用書について
第5章 大正・昭和時代(家庭科制定まで一九一二-一九四六)
学制と指導内容の変遷
裁縫書の内容の変遷と発達
第6章 大正・昭和時代の裁縫科指導の変遷と発達
指導法の変遷と発達
教授用書について
教授法用書について
第7章 将来の被服教育
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626