図書目録ニホン ミンゾク ブンカ タイケイ資料番号:000021622
日本民俗文化大系 第5巻
- サブタイトル
- 山民と海人 非平地民の生活と伝承
- 編著者名
- 網野 善彦 [ほか]編/大林 太良 [ほか]著
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 491p
- ISBN
- 4093730059
- NDC(分類)
- 380.8
- 請求記号
- 380.8/A45/5
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 海と山に生きる人々(大林太良)-その生態・生業と文化-
古代の海人と山民
海人の文化と社会
山民の文化と社会
山の神と竜宮
特許状の集団
第1章 山民・漁民の社会と文化(千葉徳爾)
山島の自然
ものの動きと人の流れ
山島における定着と漂泊
第2章 山民の生業と民俗
山伏と木地屋(橋本鉄男)
狩人の生活と伝承(石川純一郎)
山の民俗(千葉徳爾)
第3章 焼畑の文化と生態
生活様式としての焼畑耕作(大林太良)
焼畑農耕の普遍性と進化(福井勝義)
第4章 河川と湖沼の漁法と伝承(竹内利美)
日本の河川と湖沼-その自然と生業-
さまざまな河川湖沼漁-その歴史・漁法そして伝承-
第5章 漁民集団とその活動(伊藤亜人)
漁撈活動
漁民集団
家船漁民
第6章 漁民の生業と民俗
黒潮の海人(河岡武春)
船霊とエビス(野口武徳)
東北日本の漁撈と伝承(大林太良)
第7章 南西諸島の海人(下野敏見)
造船と航海
信仰と儀礼
口絵
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626