図書目録ニホン フウゾクシ コウザ資料番号:000021595

日本風俗史講座 第6巻

サブタイトル
編著者名
出版者
雄山閣出版
出版年月
1973年(昭和48年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
738p 図版26p
ISBN
NDC(分類)
382.1
請求記号
382.1/N71/6
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和4年刊の複製  限定版 内容:日本服飾史 江馬務著. 染織と風俗 明石染人著. 結髪化粧小間物履物史 江馬務著. 日本住宅史 田辺泰著. 庭園と風俗 竜居松之助著
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日本服飾史(風俗研究所長文学士江馬務)
序説
固有風俗時代
形式
地質
色目文様
附属品
韓風輸入時代
唐風模倣時代
国風発達時代
平安朝(男装)
女装
国風全盛時代
公家
武家
民間
結語
染織と風俗(明石染人)
平安朝の染織
時代の通観
染織に関する記録に就て
染織に関する諸官制
染織品販売機関としての市テン制
調、庸の織物
織部司所管の織物の種類に就て
平安朝時代の織物の産額
染料に就て=結纈、摺文の盛行=
木綿の渡来
平安朝染織遺品に就て
補遺
結髪化粧小間物履物史(風俗研究所長文学士江馬務)
頭飾史
固有風俗時代
韓唐風模倣時代
国風発達時代
国風全盛時代
化粧史
固有風俗時代
韓風輸入時代
唐風模倣時代
国風発達時代
平安朝
鎌倉室町時代
国風全盛時代
戦国安土桃山時代
江戸時代
履物史
国有風俗時代
韓唐風輸入時代
国風発達時代
国風全盛時代
日本住宅史(早稲田大学助教授工学士田辺泰)
緒論
先史時代の洞窟住居と竪穴住居
原史時代の竪穴住居と地上家屋
飛鳥・寧楽時代の住宅
平安時代の住宅
鎌倉・室町時代の住宅
桃山・江戸時代の住宅
結論
庭園と風俗(竜居松之助)
寝殿造の庭
室町時代の新庭園様式
安土桃山時代の庭
江戸の式家屋敷と其庭園
江戸時代の造庭書
時代趣味の加味せられし庭園
実用的要素の加はりし庭園
江戸時代の公園
江戸に造られたる庭
明治大正時代の庭

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626