図書目録ナカノ クシ資料番号:000021390

中野区史 昭和編 2

サブタイトル
編著者名
東京都中野区 著者
出版者
東京都中野区
出版年月
1972年(昭和47年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
582p 図版4枚
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/To46/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第3章 復興期の中野区
戦争直後の中野
廃虚の町
占領開始と区政
混乱する区民生活
戦争直後の世相
民主改革と区政
民主化政策と地方自治
区政の改編
新しい区議会
政党の発足
選挙と区民の政治意識
町会・隣組の廃止
復興期の財政経済
区財政の構造と展開
区内の農地改革
引揚者間題
復興計画とその実施
都と区の復興計画
公共施設の復興
産業の復興
戦後の区民生活
敗戦と飢餓のはじまり
食糧危機
インフレの高進と生活難
転入抑制と区内人口
社会福祉
戦後の教育改革
敗戦後の学校と学校教育の再出発
戦後の教育改革と六・三制の発足
多田小学校事件とレッド・パージ
学校の整備と義務教育の実態
区民のめざめ-社会運動の発展
労働組合の再出発
窮乏化状態の中での闘い
逆コースの中の労働組合
病院の民主化闘争
中野の消費生活協同組合
コラム目次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626