図書目録トヤマ ケンシ資料番号:000021368
富山県史 史料編 7
- サブタイトル
- 近代 下
- 編著者名
- 富山県 編者
- 出版者
- 富山県
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1576,28,5p
- ISBN
- NDC(分類)
- 214.2
- 請求記号
- 214.2/To79/7
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付(図6枚 ケース入) 発売:富山県教科用図書販売
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 政治
大正期の行・財政
大正期の行政
県財政の膨脹
自治権の拡大
大正デモクラシー
護憲運動
普選運動
昭和前期の行・財政
不況下の行・財政
戦時下の行・財政
市町村の統合
政党政治の終息
普通選挙法の実施
国民精神総動員運動
大政翼賛会
県営電気事業
事業の発起
事業の発展
事業の終えん
2 産業と経済
農林業
農業経営
耕地整理・用水
農業技術
養蚕・畜産
林業
副業
水産業
工業
工業概況
機械・金属
化学
紙・パルプ・繊維
売薬・漆器・捺染・鋼器
電力
商業
金融
商業団体
経済統制
交通・通信・運輸
道路・橋梁
鉄道
自動車
水運
航空
電信・電話
3 社会
県民生活の諸相
社会問題
米騒動
社会主義・労働運動
小作争議
婦人運動
電灯争議
流木事件
公害の発生
移住・移民・出稼
社会事業
不況対策
社会・救護事業
公娼制の廃止
戦争と県民
第一次世界大戦前後
満州事変から日中戦争へ
太平洋戦争
銃後組織
学徒動員
軍人援護
治安と衛生
司法・警察
消防
衛生
厚生
4 教育と文化
学校教育
初等教育
中等教育
高等教育
実業教育
幼稚園・特殊学校
社会教育
戦時下の教育
文化
文化一般
文化財
宗教
目録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

