図書目録ナンポウ グンセイ カンケイ シリョウ資料番号:000021259
南方軍政関係史料 3-〔2〕
- サブタイトル
- 軍政下ジャワ産業綜観 第2巻
- 編著者名
- /倉沢 愛子 解題
- 出版者
- 竜渓書舎
- 出版年月
- 1990年(平成2年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 452p
- ISBN
- 48447763281
- NDC(分類)
- 391.4
- 請求記号
- 391.4/N48/3-2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- ジャワ軍政監部刊の複製 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一、畜産業
戦前の事情
畜産従業人口
旧政府の畜産対策
家畜の種類
酪農業
需給状況
戦後の事情
戡定後の借置
需給概況
畜産対策
法令通牒
二、林業
戦前の事情
主要樹木の用途、生産条件、造林並伐採
林業従事者数
需給概況
戦後の事情
戡定後の措置
需給概況
林業対策
三、水産業
南方水産資源の概貌
戦前の事情
水産業上より観たる自然条件
水産従業入口
邦人漁業者の活動
漁労方法
漁場並に漁業基地
養魚場分布
需給概況
戦後の事情
戡定後の措置
一般状況
漁獲状況
水産加工状況
製氷及び冷蔵
塩干魚輸移入量
水産対策
法令通牒
四、鉱業
戦前の事情
旧蘭印政府の鉱業政策と鉱業法
鉱山資源分布の概要
主要鉱山の概況
戦後の事情
戡定後の措置
鉱業対策
鉱山開発状況
五、金融
序説
占領直後の対経済変動応急措置
経済機構の整備と編成替
経済活動の再開
金融経済の中心地と其の勢力
通貨事情
占領後の通貨対策
戦前との比較に於ける通貨流通高
軍票と在来通貨
通貨の交換
金融事情
占領後に於ける金融対策の発展
金利状況
南方開発金庫並に日系銀行の活動
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

