出版警察関係資料集成 第6巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 内務省警保局 編者
- 出版者
- 不二出版
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 614p
- ISBN
- NDC(分類)
- 023
- 請求記号
- 023/N28/6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 合本複製 内容:出版物を通じて見たる日本革新論の現況
- 昭和館デジタルアーカイブ
出版物を通じて見たる日本革新論の現況
第1章 日本革新運動の現況
日本革新運動勃興と其の原因
右翼革新運動の現況
右翼革新運動の沿革
右翼革新団体の分類及其の思想系統
右翼革新団体の各活動分野に於ける現勢
右翼革新団体の特色-特に其の指導原理
右翼陣営の戦線統一運動
左翼陣営、既成政党及一般論壇に対する革新運動の影響
左翼無産政党の動揺
共産主義陣営に於ける転向派の発生
既成政党及一般論壇に於ける反響
第2章 日本革新諸団体の主張
純正日本主義右翼革新団体の革新論
猶存社、行地社並「日本改造法案大綱」
大日本生産党
神武会
全日本愛国者共同闘争協議会
勤王維新同盟
錦旗会
日本フアツシズム聯盟
明倫会、皇道会、士林荘
国本社
金鶏学院、国維会
建国会
農村自治主義団体の革新論
概説
中心指導原理
運動方法の問題
新日本建設諸方策
各団体綱領政策
国家乃至国民社会主義団体(左翼より転向せる右翼革新団体)の革新論
新日本国民同盟
日本国家社会党
日本国家社会主義学盟
新日本建設同盟
其の他左翼陣営より転向の右翼革新団体の主張
左翼団体の革新乃至革命論
左翼陣営の右翼転向概況
社会大衆党の革新論
共産党の革命論
既成政党及一般論壇に於ける革新論
議会政治、政党政治の革新論
統制経済論
農村救済論
国民国盟の革新論
政友会の革新論
民政党の革新論
第3章 右翼革新団体の中心指導原理
日本主義
日本主義の高唱とその原因
日本主義の史的発展
日本主義の本質-特に精神派の主張
日本主義の理論化体系化-理論派の主張
日本主義と国家社会主義
国家主義及国民主義
国家主義
国民主義
国家主義乃至国民主義勃興の原因
反議会主義
議会政治否認的世論の原因
議会政治否認論
政党亡国論
独裁政治論
天皇中心政治論
大衆行動主義
反共産主義
共産主義インタナショナリズム反対
階級主義反対
唯物史観反対
我が国情の無視、国体の否認に対する絶対反対
反資本主義
右翼革新運動の大勢としての反資本主義
国家乃至国民社会主義派の反資本主義
純正日本主義派の反資本主義
資本主義に代るべき経済組織の問題(統制経済論)
第4章 右翼革新団体の日本革新政策
政治政策
天皇中心政治の徹底
議会中心主義の否認、既成政党の打倒
共産党並無産党反対
行政制度及地方自治政策
財政経済政策
資本主義経済の根本的変革
国家統制経済の確立
産業政策
金融政策
農村対策
私有財産の制限
財政政策
社会政策
労働政策
教育及宗教政策
外交及国防政策
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

