図書シリョウ シュウホウ000021022

史料週報 第28巻

サブタイトル1~10
自第351号(昭和18年7月)至第363号(昭和18年9月)
編著者名
情報局 [編]
出版者
大空社
出版年月
1988年(昭和63年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
317
請求記号
317/Sh89/28
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:藤原彰 『週報』(内閣印刷局刊)の合本複製
和書
目次

週報 第三五一号 七月七日
勤労新体制の確立 労務関係改正勅令を中心に(厚生省)
躍動する勤労報国隊(厚生省)
学徒の勤労動員(文部省)
決戦下女性の勤労問題(厚生省)
戦時服装問答(厚生省)
通風塔
週間日誌
[楽譜]国民合唱 海の頌(安藤一郎作詞・平井保喜作曲)

週報 第三五二号 七月十四日
日米銃後戦力の決戦(大本営海軍報道部)
海軍志願兵募集と少年飛行兵志願について(大本営海軍報道部)
具現する大東亜の共栄
上海共同租界の還付(大東亜省)
日タイ関係の緊密化(大東亜省)
起ち上るインド
最近の重慶事情(陸軍省報道部)
昨年七月以降支那大陸戦果
陸軍特別操縦見習士官の手引(陸軍省)
地方行政刷新強化問答 地方行政協議会令等の解説
通風塔
週間日誌

週報 七月二十一日号 三五三号
防空必勝の誓
時局防空必携解説 昭和十八年改訂
はしがき
第1 どんな空襲を受けるか
空襲の目標
空襲の時刻
空襲の程度
投下弾
第2 防空とは
第3 防空の組織
第4 家庭、隣組の防空
第5 学校、工場、銀行、会社、病・産院、興行場、集会、百貨店等に対する一般の心得
学校
工場
銀行、会社等
病・産院
興行場、集会、百貨店等
第6 その他
路上通行者
鉄道、船舶等
食糧
飲料水
郵便、貯金、電信、電話、電気、ガス
銀行その他金融機関
空襲による被害の救済と保険
防諜
罪と罰
附表第一 警報伝達一覧表
附表第二 各種焼夷弾効力判定表
附表第三 爆弾効力判定表
通風塔

週報 第三五四号 七月二十八日
一億第一線へ
決戦下の海運問題(海務院)
普通船員になるには(海務院)
改正された船員保険法(厚生省)
八月の常会の手引き
戦争食生活の実践へ
夏に鍛へよう 健民運動夏季心身鍛錬(厚生省)
ヒマの手入れに努めましょう(大政翼賛会)
八月の常会徹底事項
藷類の綜合配給(農林省)
告知板
稲熱病と浮塵子の防除に努めませう
穂肥を致しましょう(農林省)
職場を持つ主婦の体験(頼母しい戦争生活例)
通風塔
七月分文部省推薦図書
週間日誌
[楽譜]国民合唱 母に捧ぐ(福田傳吉作詞・池護作曲)

週報 第三五五号 八月四日
勝ちぬく誓
世界戦局と我等の覚悟
ビルマ国の誕生
ビルマ独立までの歴史
中国の課税権承認 治外法権撤廃の第一段階
兵力増強の急務(大本営海軍報道部)
朝鮮徴兵制の実施(陸軍省)
朝鮮・台湾の海軍志願兵制度(大本営海軍報道部)
結核撲滅をめざす健民修練所(厚生省)
結核は必ず治る(厚生省)
通風塔
週間日誌
[楽譜]国民合唱 航空決戦の歌(勝承夫作詞・安倍盛作曲)

週報 第三五六号 八月十一日
戦力増強と重要鉱物 重要鉱物非常増産強調期間に際して(商工省)
実施された衣料の簡素化(商工省)
企業整備質疑応答(一)
勤労報国隊の手引 協力を受けるにはどうしたらよいか(厚生省)
夏の子供の生活指導(頼母しい戦争生活例当選発表)
生活必需物資動員計画問答(企画院)
通風塔
週間日誌

週報 第三五七号 八月十八日
伊の動向と敵の謀略戦
応徴士の服務紀律(厚生省)
本年度の薪炭対策(農林省)
企業整備質疑応答(二)
電信・電話の戦時特例(逓信省)
告知板
荷造を完全にしましょう 年に三万件の荷物が迷子(鉄道省)
農家の方へ(農林省)
隣組の生活協同化(頼母しい戦争生活例当選発表)
交易計画問答(企画院)
通風塔
日本出版会第一回推薦図書
週間日誌
[楽譜]国民合唱 御朱印船(北村秀雄作詞・清瀬保二作曲)

週報 第三五八号 八月二十五日
当面する戦局の重要性(大本営海軍報道部)
戦争と科学技術(陸軍省報道部)
企業整備質疑応答(三)
九月の常会徹底事項
お奨めしたい郷土食(頼母しい戦争生活例当選発表)
食糧自給力の飛躍的強化 第二次食糧増産対策について(農林省)
第一・四半期おける貯蓄増加の実績(大蔵省)
国家資金計画問答(企画院)
大東亜戦争日誌(42)
通風塔
週間日誌

週報 第三五九号 九月一日
キスカ撤収と国民の気構へ
戦力増強と金属回収(金属回収本部)
企業整備質疑応答(四)
わが家の転業(頼母しい戦争生活例当選発表)
木船保険問答(海務院)
青果物の最高販売価格が改正されました(農林省)
大東亜戦争日誌(43)
通風塔
週間日誌

週報 第三六〇号 九月八日
決戦下の教育と学徒の実情(文部省)
生産決戦と司法保護(司法省)
企業整備質疑応答(五)
満州国の食糧増産
ケペック会談を繞って
大東亜戦争日誌(44)
通風塔
週間日誌
[楽譜]国民合唱 征くぞ空の決戦場(井上康文作詞・高木東六作曲)

週報 第三六一号 九月十五日
伊「バドリオ政府」の降伏と我等の覚悟
特輯 決戦下の航空諸問題
航空戦備充実の重要性
列国の航空器材と戦闘法の趨勢
航空機の多量生産について
航空機製作の特性と国民生活
通風塔
日本出版会第二回(九月分)推薦図書
週間日誌

週報 第三六二号 九月二十二日
進展するイタリア情勢
熾烈化する補給攻防戦(大本営海軍報道部)
輸送力の増強と列車時刻の改正(鉄道省)
十一月の常会徹底事項
麦の増産に努めましょう(農林省)
改正された米の供出方法(農林省)
空へ志す者の手引
航空常識講座第一回 飛行機の種類と性能(航空局)
通風塔
週間日誌

週報 第三六三号 九月二十九日
官民に告ぐ〈国内態勢強化方策〉(内閣総理大臣東条英機)
学校防空の重点
鳥取震災の教訓を生かせ
防空質疑応答(一)
防空資材を克服した新工夫〈戦時生活例「資材難を克服した防空の新工夫」当選発表〉
第二国民兵の召集準備について(陸軍省兵備課)
決戦下の軍人援護(軍事保護院)
航空常識講座第二回 飛行機の構造(その一)(航空局)
通風塔
九月分文部省推薦図書
週間日誌
[楽譜]国民合唱 大アジヤ獅子吼の歌(軍事保護院選定/大木惇夫作詞・園部爲之作曲)