図書目録ミヤタケ ガイコツ コノ ナカ ニ アリ資料番号:000020976

宮武外骨此中にあり 第10巻

サブタイトル
雑誌集成 滑稽新聞 5(87~105号) 完全版
編著者名
出版者
ゆまに書房
出版年月
1994年(平成6年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
661p
ISBN
4896686845
NDC(分類)
081
請求記号
081/Mi85/10
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:吉野孝雄 滑稽新聞社明治38年刊の合本複製
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第87号 (明治三十八年一月一日発行)
新年の罵倒始め
百円紙幣と千円札
新年の山
官吏年中行事
新年の海老茶式部
光栄を有す
演劇花札
獄中に於ける北畠秀雄
巳は蛇なり
新年のお笑草/滑稽方言(二)/敢えて問う
通俗熟語辞典(七)
基督教いろは譬
骨鶏の東天紅
陸海陣中通信
詐欺広告雑記
鋏と糊
近事雑報(喜んで入獄す事件/大阪の司法屋と警察屋(八)/他)
第88号 (明治三十八年一月十五日発行)
制裁なき社会
本誌前号の批評
白旗組
戦時阿呆陀羅経/戦時絵葉書
呆れた大阪祝捷会
風俗不壊乱記事(一)
泣草/敢えて問う
滑稽方言(三)
通俗熟語辞典(八)
顕微鏡観察(一)
例の年始状
乗合船
鋏と糊
近事雑報(喜んで入獄す事件/大阪の司法屋と警察屋(九)/他)
第89号 (明治三十八年二月一日発行)
制裁ある社会
軍人と春画
女子大学試験問題/LOVE
文明の美事
演劇十二支
教育阿呆陀羅経
風俗不壊乱記事(二)/戦時絵葉書
怒草/滑稽風俗(一)/敢えて問う
滑稽方言(四)
通俗熟語辞典(九)
顕微鏡観察(二)
乗合船
鋏と糊
近事雑報(大阪の司法屋と警察屋(十)
第90号 (明治三十八年二月十五日発行)
借財ある会社
戦争と色事/敢えて問う
ハイカラア/でこぼこ集
滑稽新聞社日誌
風俗壊乱記事
鬼耶人耶
但し付/帝国滑稽議会
戦時絵葉書/滑稽風俗(二)
滑稽方言(五)
花見案内
琴平警察署の不埒
三重日出新聞
乗合船
鋏と糊
近事雑報(大阪の司法屋と警察屋(十一)
第91号 (明治三十八年三月五日発行)
本誌の標目
春画大流行
シヨオル/一笑漫筆
蝦茶式部の眼眸
つれなし草
臍物語
但し付
滑稽風俗(三)/敢えて問う
戦時絵葉書/滑稽方言(六)
女学生廿四時
雌か雄か
紙製鏡
琴平警察署の不埒
詐欺広告雑記
鋏と糊
近事雑報(大阪の司法屋と警察屋(十二)
第92号 (明治三十八年三月二十日発行)
論説(一)
春画狩と官報
蝦茶式部心得百条(上)
俚諺百題(一)
名実不相応の蚊士
売国奴臭涛
但し付
戦時絵葉書/滑稽方言(七)
活人画
新聞の新聞
はなかつら
詐欺広告雑記
鋏と糊
近事雑報(大阪の司法屋と警察屋(十三)
第93号 (明治三十八年四月五日発行)
論説(二)
春画狩と官報
蝦茶式部心得百条(中)
女権縮小論
俚諺百題(二)
戦時絵葉書/花々集
春画
滑稽風俗史(八)
伯父様と伯母様
女学生言語矯正
春画狩と淫売狩
さくらかり
詐欺広告雑記
鋏と糊
近事雑報
第94号 (明治三十八年四月二十日発行)
猥褻と諧謔
春画狩と官報
豈図らんや/新案透絵葉書
蝦茶式部心得百条(下)
俚諺百題(三)/滑稽理外の理
高等記事
色気ようでも集
下廻一覧
戦時絵葉書/滑稽風俗史(九)
小野村夫日記
珍語でない珍語
十七味
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報
第95号 (明治三十八年五月七日発行)
入獄記念日/春画とは美称なり
春画狩と官報
直曲斜線美
男子増殖論
女子人相鑑
助平雑抄
珍語でない珍語/俚諺百題(四)
我輩は犬である
下等動物園
小野村夫日記
活世界
絵はがき界
花菖蒲
鋏と糊
近事雑報(浪華の都/他)
第96号 (明治三十八年五月二十五日発行)
小野村夫先生
活春画の芳川顕正
古今淫風髷
諸役人の顔付
新川柳
俚諺百題(五)/俚諺雑爼
蛤の理想
移住案内
煙草屋の招牌娘
絵はがき界
乗合船
鋏と糊
近事雑報(元禄姿模倣の非難/白鳳新聞/無念の涙/他)
第97号 (明治三十八年六月八日発行)
歓天喜地の快事
時代の片影
諸動物理想集(上)
男女孰が最も対手人を欺くに巧妙なるか
淫風楼
俚諺百題(六)/我輩の自白
絵葉書用文章(一)
淫風絵葉書/出鱈目文句
明治淫風史
滑稽軍人諷刺提案
絵はがき界
十人十種
鋏と糊
近事雑報(元禄姿模倣の非難/他)
第98号 (明治三十八年六月二十日発行)
本誌読者の贅沢
淫汁の蔓陀羅
諸動物理想集(下)
俚諺百題(七)
絵葉書用文章(一)
犬の珍談
戦地絵葉書
五月雨草紙
絵はがき界
梅雨の点滴
鋏と糊
近事雑報
第99号 (明治三十八年七月五日発行)
本誌第百号
詐欺成功者谷新助
白の九十九/蚊士の理想
新聞絵葉書
人を驚かす法/予の抱負
新派歌人熟語辞典
俚諺百題(八)
ノベタラ
絵はがき界
梅雨の点滴
鋏と糊
近事雑報
第100号(明治三十八年七月二十日発行)
我社の順境
最後の掲示/敢えて問う
我社の特典
我々にお礼を申せ
滑稽新聞の成功
吃音矯正試験問題/百題絵葉書
大阪タイムスの第百号
犬糞式部
戦敗の日本/戦勝の福の神
色事絵葉書/高等の女子体操
淫祠淫像/俚諺百題(九)
滑稽X光線
百人一句
毛生薬と女学世界
焼餅女の虎ノ巻
どうだろ集(一)
夜頻々
手無の芸妓
社会病学/日露媾和寄合話
半輪の月
浮世からくり
色道案内
蝦茶式部様
大阪市長候補者
野口寧斎と癩病
大阪市長
管城文庫
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報
第101号 (明治三十八年八月十日発行)
人を笑わす法(一)
海上十浬競泳
現今の冥土
大阪時事新報のゼロ
女子の午睡学校
俚諺百題(十)/三々骨鶏
どうだろ集(二)
戦地いろは通信/恋歌註釈
小動物の目に映じたる男女
燐寸商標会
たまらんづくし
熱心録
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報
第102号 (明治三十八年八月二十五日発行)
人を笑わす法(二)
腐敗新聞屋共
発明当初の評判(一)
俚諺百題(十一)/新案懸罰考物
現今女学生の遊戯
人を泣かす法
湯屋三助の目に映じたる婦人
有髯女子
九紫一白
遠くて近き男女学生の道
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報(文学芸妓の小説/下等動物たる競泳者/他)
第103号 (明治三十八年九月五日発行)
真に然りだ
桧可斬
発明当初の評判(二)
俚諺百題(十二)/休み場所
蓄音絵葉書
慰悶旅行
月見
関西婦人の立小便/人の呼び様
死刑器
犬の住家/男女の按摩
淫売婦の小説
二黒三碧
鋏と糊
近事雑報(刺客の出ん事を望む者あり/新聞の硬軟/他)
号外 (明治三十八年九月十二日発行)
本誌の法律違犯
畏るべき新法律の発布
滑稽記者は軟骨にあらず
自殺教唆の法理論
馬鹿の割譲/古今格言
刺客扇動の記事
李鴻章の幽霊日本に来る
凄風惨雨
靖国神社納額堂
日本国民の涙
腰抜共と淫売婦
秋風秋水
鋏と糊
近事雑報
第104号(明治三十八年十一月二十日発行)
発行停止/憤激の利益
不法の判決
小村の案山子
俚諺百題(十三)
畜生お鯉
高野鉄道の特色/隠れる集
戦後絵葉書/死刑器
炬燵廃止論
理想の婿選
日本閣僚の涎
世渡は様々
無罪の判決例
落葉集
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報(罰金又罰金/他)
第105号 (明治三十八年十二月十日発行)
暴令の廃止
不法の行政
凱旋門/諸動物の不平(上)
停止一覧
黒男
十字形漫語集
美人の定義(上)/滑稽意匠絵葉書
股部の美醜/神理の房事
世は様々
手無し芸人
名誉の活字軍
家庭小説無精者
小歌由来記
落葉集
絵はがき界
鋏と糊
近事雑報(無罪/大阪同士会の宣言/他)
解説(吉野孝雄)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626