写真/太平洋戦争 第9巻
- サブタイトル
- 光人社NF文庫 神風特別攻撃隊・本土防空作戦
- 編著者名
- 「丸」編集部 編者
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 16×
- ページ
- 249p
- ISBN
- 4769820917
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ma54/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
神風特別攻撃隊
神風特別攻撃隊
〈比島方面特攻作戦〉神風特別攻撃隊出撃
陸軍特別攻撃隊出撃
“神風特攻”比島沖の戦果
米艦隊の神風特攻対策とうけた被害(阿部安雄)
薫・高千穂空挺隊の切り込み特攻(伊達久)
第1御楯隊サイパン島を襲撃
南シナ海で傷ついた米空母群
“第2御楯隊”硫黄島沖の米艦船攻撃
還らざる梓特別攻撃隊
九州沖の米機動部隊を攻撃
神風特別攻撃隊(佐藤和正)
〈沖縄方面特攻作戦〉出撃基地“鹿屋”の神風特攻隊
谷田部基地から鹿屋へ発進
“元山海軍航空隊”特攻隊を編成
〈神雷特別攻撃隊〉人間爆弾“桜花”特攻出撃(梅野和夫)
台湾の新竹基地からも特攻機出撃
練習機、水上機まで投入した特攻作戦(木俣滋郎)
徳島空“菊水白菊隊”出撃
陸軍特攻“第19振武隊”出撃
各基地で陸軍“特攻隊”を編成
レイテ戦以降の陸軍航空特攻作戦(多賀一史)
“神風特攻”米艦船に突入
神風特別攻撃隊の戦果集計(瀬名尭彦)
連合軍側より見た神風特攻とその破壊力の真価(石橋孝夫)
“義烈空挺隊”健軍飛行場を発進
九州沖の米機動部隊に突入
長官自ら最後の特攻出撃
本土防空作戦
本土防空作戦
〈陸軍航空隊〉北九州防空の飛行第4戦隊
首都防空の飛行第47戦隊
B-29北九州を空襲
サイパンから本土への空襲を開始
B-29の基地サイパン飛行場攻撃(伊達久)
体当たり攻撃の震天制空隊
帝都防空の震天制空隊始末記(木俣滋郎)
第17飛行団司令部偵察中隊
独立飛行第17中隊
中京地区の防空戦闘機隊
〈海軍航空隊〉帝都防空の第302航空隊
本土(関東地区)防空作戦(石橋孝夫)
本土防空“最前線”の戦闘機隊
日本海軍のB-29に対する防空作戦(梅野和夫)
出撃機数も増えたB-29
B-29マリアナ諸島からの出撃表
本土防空作戦(佐藤和正)
B-29主要都市を無差別爆撃
B-29が投下した焼夷弾と爆弾
B-29の侵入経路と防空態勢(野原茂)
艦載機群“本土空襲”
米機動部隊の本土空襲(阿部安雄)
マリアナ諸島のB-29群
朝鮮沿岸への機雷投下作戦
硫黄島からP-51本土攻撃へ
焦土と化した主要都市
ふたたび空襲をうけた“呉軍港”
北日本地域も艦載機の攻撃をうける
B-29機雷封鎖作戦の全貌(瀬名尭彦)
米艦隊本土近海を跳梁
原爆の投下
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

