図書目録ニホン ショクミンチ キョウイク セイサク シリョウ シュウセイ資料番号:000020861

日本植民地教育政策史料集成 第4巻

サブタイトル
朝鮮篇 第1集 教育要覧類
編著者名
出版者
龍渓書舎
出版年月
1987年(昭和62年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
372.21
請求記号
372.21/N71/4
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
朝鮮総督府刊の複製 内容:朝鮮における教育革新の全貌(昭和13年5月刊) 朝鮮の教育 昭和13年度(昭和14年4月刊) 朝鮮教育の概観(昭和14年3月刊) 歴代総督の教育方針とその実施―『施政二十五年史(昭和10年)』・『施政三十年史(昭和15年)』所収教育関係事項
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

教学一新
皇国臣民ノ誓詞
諭告
各道内務部長会議に於ける総督訓示要旨
全鮮中等学校長会議に於ける総督訓示要旨
朝鮮教育令の改正に就て(塩原学務局長談話)
各道内務部長会議に於ける塩原学務局長演示要旨
半島教育の黎明(四月三日塩原学務局長ラジオ放送要旨)
改正朝鮮教育令
小学校規程
中学校規程
高等女学校規程
師範学校規程
実業学校規程
実業補習学校規程
学校規程改正趣旨
小学校規程改正趣旨
中学校規程改正趣旨
高等女学校規程改正趣旨
師範学校規程改正趣旨
皇国臣民体操の主旨と其の解説
施政二十五年史
第1期 寺内総督時代
朝鮮総督府の施政開始
本期の施政方針
官制の改正
治安の維持と生命財産の保護
司法改善に関する諸施設
財政の調整に関する計画
恩賜金並に御大礼記念事業
土地調査事業
産業と貿易
金融
交通運輸通信
電気事業
祭祀及び特殊事項
地方制度の改正
教育制度の樹立
気象観測及び朝鮮民暦
宗教及び享祀
民生の向上
旧慣及び歴史調査と文化保存
在外朝鮮同胞に対する施設
第2期 長谷川総督時代
本期の施政方針
面制施行
財政調整と財源の涵養
土地調査事業の完了
産業及び電気事業
貿易及び関税
貨幣及び金融機関の整理
交通・運輸
司法制度の改善
祭祀及び教育
衞生施設
行旅病死人の救護施設
欧洲戦乱の影響と時局に対する措置
第3期 斎藤総督時代
本期の施政方針
官制改革
民意暢達
地方制度の改正
治安の維持
司法制度
財政方針の変更
官業
産業
関税と貿易
金融
交通・運輸・通信
電気事業
朝鮮神宮の御鎮座
教育制度の刷新
宗教
衞生施設
社会施設
文化施設
国勢調査
在外朝鮮人の保護
第4期 山梨総督時代
本期の施政方針
財政
産業
電気事業
交通・運輸及び通信
貿易及び関税
金融制度の改善
治安維持
司法
祭祀及び教育
宗教
衞生に関する施設
社会事業
朝鮮博覧会
第5期 第二次斎藤総督時代
本期の施政方針
地方自治制度の確立
税令及び専売令の改正
治安状況
産業
電気事業
第一次窮民救済土木事業
治水事業
交通・運輸及び通信
経済及び貿易
金融制度の改善
信託法の施行
祭祀及び教育
社会施設
資源調査及び国勢調査
第6期 宇垣総督時代
本期の施政方針
官紀と官制改正
地方自治制度の完成
人口及び国勢調査
治安と民情
財政
専売其の他
産業
電気事業
交通・運輸及び通信
貿易及び関税
金融
司法及び行刑制度
祭祀
教育
気象観測及び朝鮮民暦
文化施設
宗教
衞生施設
社会施設
在外朝鮮人関係事項
内外事情の調査・紹介
年表・人事・附表・図表・写真・地図有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626