図書目録ワタリガワ資料番号:000020857
渡り川
- サブタイトル
- 四万十川流域から創造する高校生の国際交流
- 編著者名
- 幡多高校生ゼミナール 編者
- 出版者
- 平和文化
- 出版年月
- 1994年(平成6年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 159p
- ISBN
- 4938585545
- NDC(分類)
- 376.4
- 請求記号
- 376.4/H41
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 地域から巣立つ高校生たち
幡多高校生ゼミナールの誕生
特攻基地と在日朝鮮人問題
ビキニ事件と朝鮮・韓国人問題
「間島パルチザンの歌」から
第2章 朝鮮人の強制連行・強制労働を掘りおこす高校生たち
地域の朝鮮人問題との出会い
津賀ダムと朝鮮人労働者
下道の子どもたち
第3章 高校生の表現活動
『花子』に出会って
「朝鮮国女」の墓
第4章 「お会いしませんか」
朝鮮高級学校の生徒との交流
朝鮮高級学校を訪ねて
第5章 韓国平和の旅
日韓交流に新しい一歩を
三人の証言-高校生にできることは
「お前たちの来るところではない」
国境を越えて心を通わせた喜び
第6章 高校生の成長と教育
自主運営の力をつける
学力・進路と自主活動
地域の共同の中で
第7章 高校生の自主活動と教育運動
高校生の主体性を発揮させる高校づくりを
教育運動の質とかかわって
人権学習と自主活動
付有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626