図書目録ベイグン ガ キロクシタ ニホン クウシュウ資料番号:000020805

米軍が記録した日本空襲

サブタイトル
編著者名
平塚 柾緒 編著
出版者
草思社
出版年月
1995年(平成7年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
239p
ISBN
4794206100
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/H68
保管場所
開架大型
内容注記
主要参考文献:p238
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 「超空の要塞」B29の日本本土初空襲
「総論」「超空の要塞」B29の日本初空襲(森山康平)
日本の軍需産業を壊滅せよ!
狙われた八幡製鉄所
超空の要塞B29
東京空襲の基地・マリアナ
第2部 日本の航空機産業を破壊せよ
「総論」「精密爆撃」で狙われた都市(森山康平)
B29の東京初空襲・中島飛行機を潰せ!
ついに壊滅させられた中島飛行機武蔵製作所
ハンセル准将のマリアナ「B29」基地
爆撃機「飛竜」、グアム島基地を反撃!
中島の飛行機組立工場(太田市)を狙え
精密爆撃の標的にされた三菱の航空機工場(名古屋)
川崎・川西の両航空機工場への空襲(神戸・明石・姫路・宝塚)
この小さな街(浜松)は“爆弾のゴミため”だった
本土空爆に硫黄島は欠かせなかった
第3部 本格化する焼夷弾の無差別爆撃
「総論」開始された無差別爆撃(森山康平)
史上最大の東京大空襲
目標からはずされた捕虜収容所
炎上する皇居
六大都市を焼き尽くせ!
徹底的に破壊された街・名古屋
終戦前日まで繰り返された大阪大空襲
無差別空襲のテストをされた神戸
灰燼に帰したミナト・ヨコハマ
市の中心部を焼け野原に変えた川崎大空襲
日本空爆の前線基地となった硫黄島
ルメイが嫌がった沖縄上陸支援空襲
大刀洗
鹿屋
垂水
笠之原
国分
大分
宮崎
一千五百機を動員した機雷封鎖作戦
製油施設を破壊せよ!
下松
大竹
四日市
徳山
宇部
地方工業都市の壊滅作戦
日立
鹿児島
福岡
静岡
各務原
岡崎
岡山

仙台
北海道
青森
空襲を予告された街
水戸
富山
八王子
郡山
福山
日本最後の空襲
豊川海軍工廠
岩国
小田原
第4部 原爆投下決定
「総論(1)」原爆投下はいかにして決定されたか(笹本征男)
「総論(2)」広島・長崎はどうして原爆の目標にされたのか(平塚柾緒)
昭和20年8月6日午前8時16分の広島
長崎・雲間から投下されたプルトニウム爆弾
写真、資料協力一覧、参考文献あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626