曙光新聞
1号(1975年11月22日)
レイテ島捕虜新聞読者の会熱海で誕生
代表幹事を選ぶ
当日の出席者
2号(1976年9月15日)
”復刻版を作ろう”-読者の会から強い要望
曙光読者の会発足
新しく住所のわかった方々
3号(1977年5月1日)
戦後三二年目「曙光」復刊
セブ島に祈る
泉会の山田会長遺骨収集九回目の旅へ
レイテ・セブ・ボホール・ネグロスの戦場で私の会った人たち(1)
4号(1977年8月1日)
第2回曙光読者の集い
南西方面艦隊第三十三特別根拠地隊、第九十八防空隊、柳原隊生存者名簿
レイテ・セブ・ボホール・ネグロスの戦場で私の会った人たち(2)
5号(1977年11月1日)
NHKテレビで放送決定、”曙光”にスポットライト
レイテ島に行って参りました
一九五人の住所一挙に判明
レイテ・セブ・ボホール・ネグロスの戦場で私の会った人たち(3)
6号(1978年2月1日)
スポットライト-「レイテ島曙光新聞」の制作から
テレビを見てビックリ、突然三十幾年前の私の字が!
遺家族から涙の便り
7号(1978年5月1日)
曙光告知版に読者の協力
新旧写真クイズ
宮内良夫氏逝く
8号(1978年8月1日)
第3回読者の集い
アルバックル氏の手紙
読者の集いに参加して
9号(1979年1月1日)
セブの慰霊法要へ
中村隆昌作詩”ふるさとさん”NHKテレビに登場
どなたかご記憶は?富田氏の講演
10号(1979年7月1日)
レイテ・セブ・ネグロス・ミンダナオの会各地でつぎつぎに
「ふたりの季節」
「曙光」名古屋の博物館へ
セブ会・杏樹会名簿
11号(1979年9月1日)
本の紹介
”レイテ”で一杯、やきとり・ぼるが
杏樹会名簿
12号(1980年1月15日)
第4回読者の集い
曙光新聞一八号発掘
セブとタクロバンの思い出
戦友会・慰霊祭各地で
杏樹会名簿
13号(1980年4月1日)
特集・アンケートの返信から-第一師団レイテ会・タリサイ会・ネグロス会など
戦場で拾われていた句集
14号(1980年7月15日)
京都新聞の連載戦記に登場-ルソン→セブ→パナイ転進
慰霊祭、懇親会、戦友会
一枚のはがき-三十四年たっていま……
15号(1980年9月1日)
「レイテ曙光新聞」復刻縮刷版を彩光社が出版
比島観音奉賛会事務局、レイテ島収骨行
レイテ島の偶然奇緑
16号(1981年2月15日)
よみがえる曙光新聞
第5回読者の集い、京都大会報告
17号(1981年5月1日)
三ヵ根山比島観音例大祭
ネグロス島日比合同慰霊碑除幕式
山口部隊ネグロス会関東ブロック名簿
18号(1981年12月15日)
リロアン町長・バグダイ氏招待
ダナオ湖とカンギポット山-泉兵団戦没者慰霊巡拝報告
知覧よりの手紙
19号(1981年12月15日)
戦後三七回忌、各地から報告
レイテ島憲兵隊長の遺族
第6回読者の集い
収容所の掲示板
日比親善こそ
20号(1982年3月20日)
レイテ会の奨学金発足
三ッ井武司氏の死を悼む
二っの歓喜峰-ニューギニアとレイテ
21号(1982年6月20日)
第一六次レイテ島慰霊巡拝団
元学徒兵グループ、リロアン訪問記
駆逐艦曙便り
元米兵が拾った日記、実兄の手に
22号(1982年9月1日)
セブの合同慰霊祭
玉津丸遭難日誌(抜粋)
レイテへの輸送作戦で沈んだ船舶調査表
ブラウエン北飛行場
23号(1982年12月1日)
第7回読者の集い
タリサイ会・ネグロスへ
レイテ島特派員団がマニラから分乗した三隻
宇奈月温泉でセブ会
24号(1983年3月1日)
レイテ同生会中部大会
ギハロの浜で
パナイ島ボカレの二人
レイテ島レッドクロスで米兵撮影
25号(1983年6月15日)
39年前と全く変っていないリロアン教会
セブ市、リロアン訪問記
タボゴン追想
熱海で旅行会・元1師レイテ会
26号(1983年9月15日)
ビサヤ諸島終戦特使(1)
鈴木大将を偲ぶ会
”セブの三日月”この歌の思い出
27号(1983年12月1日)
パモナグ曹長夫妻の日本旅行
第8回読者の集い
ビサヤ諸島の終戦特使(2)
28号(1984年3月15日)
第一回学徒・船舶工兵40年ぶりで広島に集合
曙光創刊以来のスタッフ丸山仁一さんのご冥福を祈る
ビサヤ諸島の終戦特使(3)
たった二人で建てた慰霊碑
日本船舶戦時遭難位置図
29号(1984年6月15日)
サマール部隊降状の日
ビラと火縄
初の日比合同慰霊祭
名幹事高橋君死去
パナイ観音開眼式
30号(1984年10月1日)
はぐれ鳥ルソン巡拝記
ボカレ入山を果たして
レイテ島への輸送艦艇の最期
フィリピン関係グループ一覧表
31号(1985年2月1日)
感激の再会-田口正之さん、近藤昇吉さん
第9回読者の集い
セブ・レイテ巡拝報告-五七宮内会
第十八回レイテ島慰霊巡拝記録
32号(1985年5月1日)
絶望、自決する者も-フィリピン南端ホロ島
「盟」の戦友会
フィリピン戦跡・巡拝に参加して
リロアン文化センター開幕
33号(1985年8月1日)
フィリピン人に育てられた川上兄妹
〈盟〉からの報告
カンギポット再訪
投降勧告ビラ
第10回読者の集い
第五回フィリピン友の会
牡丹江の会・タリサイ会
34号(1985年11月1日)
従軍歌日記
兵器廠(マニラ会・や号会)戦友会
ペンネーム・麓一平・中村隆昌さんのペンをしのぶ
35号(1986年2月1日)
セブ島の夜-溝口似郎・山川康三両氏四〇年ぶりの再会
元比島派遣報導部(カモテ会)名簿
報道部の役割回顧
36号(1986年5月1日)
兵器廠や号部隊戦跡慰霊巡拝
ホロ島に行かなかった〈菅〉重機関銃小隊
バシー海峡を守った鎧兵団
飯盒物語(1)
37号(1986年8月1日)
異色の戦友会ご紹介
フィリピン友の会
〈曙光〉が選ぶ一〇〇冊
戦争裁判真実の資料を
愛知県三ヵ根山、各部隊碑と責任者
若菊会名簿
飯盒物語(2)
38号(1986年11月1日)
フィリピン孤児サルバシオンさん、御船町で両親の墓参
比・コレヒドール島に日本兵三〇〇遺体埋葬墓地
39号(1987年2月1日)
曙光新聞八号、資料九点、土蔵の中にあった
セグーラ大佐の戦記
第11回読者の集い
40号(1987年5月1日)
停戦式の頃をおもう
パナイ島慰霊巡拝スリル一人旅
第二次政府派遣遺骨収集団
〈曙光〉が選ぶ一〇〇冊
41号(1987年8月1日)
私の戦記小屋
慰霊の記録
レイテ海上収容所
フィリピン独立運動史に残るルクバン将軍
日比学生交流
42号(1987年11月1日)
レイテ島青年奨学金
ミッチーとの休日
遺骨収集・コレヒドール班
サラサク峠・バレテ峠の砲声
竹そりで敵艦めがけ、ベニヤ板製特攻班
バシー海峡
43号(1988年2月1日)
比島寺と共に歩んだ10年
ナスノンの丘
第12回読者の集い
四二年ぶりにわが手に戻った”PW日記”
収容所生活素描
44号(1988年5月1日)
PICDダバオ放送局
比・日・米合同慰霊祭-ネグロス島、ナスノンの丘
ポロ島雑感
レイテに消えた輜重十六連隊
収容所生活の素描
45号(1988年8月1日)
名古屋の第四回曙光小会
空母・雲竜遭難記
ルソン島戦跡巡拝の旅
パナイ島斬込隊
報道部桐原隊の最期
苦難の生還記録・ミンダナオ→北ルソン
カモテ会
46号(1988年11月1日)
虚報の詳報・米軍ダバオに上陸!
”なんでもや部隊”の終末
戦争報道の断面
フィリピンに動員された最後の船舶工兵
四四年ぶり会えた戦友二人
47号(1989年2月1日)
レイテ戦線の断末魔
第二一回・レイテ同生会
第13回読者の集い
大岡昇平氏と曙光新聞
48号(1989年5月1日)
再会
PIC・フィリピン戦跡巡拝団
戦史に残る貴重な資料-装甲艇・元艇長の手記
元31教育飛行隊慰霊友好の旅
49号(1989年8月1日)
フィリピンの若手研究者は日本人をどう見ているか
私とフィリピンの戦場
半谷菊井の軍隊所属証明がほしい
海上挺進隊の最期
50号(1989年11月1日)
玉砕の島ペリリューを脱出、ミンダナオの陸軍飛行場へ(1)
厚生省軍政監部記録-フィリピンだけ無い!
第14回読者の集い
51号(1990年2月1日)
日米・レイテ島の恩讐を越えて
南方海域洋上慰霊団に参加して
ペリリューからミンダナオ島へ(2)
九〇歳になりました(秋山元比島派遣軍報道部長)
52号(1990年5月1日)
輸送船・炎上轟沈-植松さん回想のスケッチ
レイテ同生会
四五年前の苦闘を回想-故山添大尉の遺徳を偲ぶ
白山丸乗船記念の団扇
ホロ島戦没者慰霊の旅
ペリリューからミンダナオ島へ(3)
53号(1990年8月1日)
北緯一五度のデュオ
戦工一九の会
第六回曙光小会
巣鴨プリズン警護兵則
ミンダナオ島の天河
船舶工兵の思い出
54号(1990年11月1日)
ルソン島最北端-陸に上がったカッパの戦闘(1)
セブ、レイテ巡拝と鈴木宗作中将の渡海
比島マヌス島帰還者出迎えの記録
55号(1991年2月1日)
写真だより
ルソン島最北端-陸に上ったカッパの戦闘(2)
タヒ(台北)強行輸送作戦始末記
第15回読者の会
生還して断腸の思い
56号(1991年5月1日)
サリー元中尉との交友
ルソン島最北端-陸に上ったカッパの戦闘(3)
弔辞-渡辺豊さんの葬儀
かい間見たマニラ
生還されたかたよ胸を張って下さい
57号(1991年8月1日)
ローマ法皇に励まされ
セブ島オリボ渓谷に自決の拳銃音
戦2師「撃」グループ・ルソン島戦跡慰霊巡拝
ルソン島最北端陸に上ったカッパの戦闘(4)
名古屋曙光小会(第七回)
58号(1991年11月1日)
米軍包囲下マニラを脱出
ラムット川畔の惨劇
ビナトゥボ山と私
北ルソン最北端-陸に上ったカッパの戦闘(5)
比島戦跡慰霊巡拝親子旅
レイテ島・民宿体験
59号(1992年2月1日)
ピナトゥボ噴火被災地を訪ねる
四航軍ルソン北部移駐の経緯と残留臨時編成部隊の戦友たち
五七連隊慰霊碑
第16回読者の集い
フィリピン思い出集
60号(1992年5月1日)
虎兵団の主戦場、戦跡慰霊巡拝の旅
元第二飛行師団司令部在勤者の会
シブヤン海に祈る
ルソン島に残った「垣」の”輓馬輜重”
曙光新聞前史(1)
61号(1992年8月1日)
第三大隊(川北大隊)主力マニラ東方高地で全滅「戦史にはビルマ」と記録
在留邦人山奥へ大移動
マラグダス・アマンテさん
輸送船神州丸秘話(1)
曙光新聞前史(2)
62号(1992年11月1日)
影山編集長逝く
フィリピン思い出集
ロケーション・サイト、フィリピン
輸送船神州丸秘話(2)
異色の戦友紹介
マニラ便り
63号(1993年2月1日)
手書きの曙光新聞国会図書館で永久保存
第十四方面軍野戦兵器廠戦没者慰霊碑が建つまで
マニラ収容所病院
想起すれば敗戦の賦
64号(1993年5月1日)
終戦知らず十ヵ月-ミンダナオ島のジャングルに生きる
米「平和を求める元兵士の会」に出席して
第17回読者の集い
PIC・二ヵ年の幕とじる
第一収容所を震撼させた親分事件(1)
65号(1993年8月1日)
フィリピンで医療奉仕
日、比、米軍戦没者五〇回忌法要
ある戦友からの手紙
元日赤看護婦-自己紹介と私
第一収容所を震撼させた親分事件(2)
拝啓厚生大臣様
66号(1993年11月1日)
追悼特集影山三郎
バギオ90周年記念式典
鎮魂・従軍看護婦
バキオのマリア様
日米の谷間のフィリピン人
戦死した夫の印鑑妻の手に
特集版(1989年11月1日)
レイテ戦作戦日誌・元第一師団玉兵団 佐倉・五七連隊長 宮内良夫
宮内日誌について
人名索引有