図書目録チカ ヒミツ コウジョウ資料番号:000020655

地下秘密工場

サブタイトル
第一軍需工廠第一一製造廠 中島飛行機浅川工場
編著者名
斉藤 勉 著者
出版者
のんぶる舎
出版年月
1990年(平成2年)12月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
209p
ISBN
4931247091
NDC(分類)
538
請求記号
538/Sa25
保管場所
閉架一般
内容注記
浅川地下壕・中島飛行機関係年表:p201~206
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 四五年の時を越えて
四五年の眠りから覚めた地下壕
三カ所の地下壕
イ地区
ロ地区
ハ地区
2 浅川地下工場と松代大本営
地下壕ができた町
浅川地下工場と松代大本営
鉄建建設興業の設立と工事配分特設建設隊の派遣
東部軍特設作業隊
浅川地下壕の特色と大本営説
3 第一期工事の開始
有無をいわさぬ用地買収
工事の開始
佐藤工業の請負の経緯と準備
朝鮮人労働者
トンネル学校
掘削作業の実習計画
工事の概要
第一期工事の完成
4 中島飛行機武蔵製作所
中島飛行機の誕生
中島飛行機武蔵製作所
工場分散と疎開計画
初空襲と武蔵工場
武蔵製作所の疎開計画
疎開地の選定
中島飛行機の国営化と国民義勇隊の結成
工場幹部・従業員の疎開
各部、各課、各工場の概要と疎開状況
大和運輸「光輸送隊」の疎開輸送
学徒勤労動員
5 第二期工事
二期工事の開始
ア工事作業隊の参加
ロ、ハ地区の概要と掘削方法
各地区の概要
地上施設の建設
引込み線の建設
朝鮮人労働者の死者
6 敗戦、そして廃墟に
浅川工場の計画と生産
鈴木貫太郎首相の訪問
浅川への空襲と地下工場
浅川工場の敗戦処理
地区施設隊の解散
朝鮮人労働者の処遇と帰国
浅川工場、浅川工事の終わり
参考文献有
年表有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626