図書目録ツウコン ノ サンガ資料番号:000020629

痛恨の山河

サブタイトル
足尾銅山中国人強制連行の記録
編著者名
猪瀬 建造 著者
出版者
随想舎
出版年月
1994年(平成6年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
327p
ISBN
NDC(分類)
366.8
請求記号
366.8/I56
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

初版序にかえて-前事不忘事後之戒
序章 今日の小滝坑を訪ねて
第1章 背景と発端
強制連行事件の背景-その発端となった閣議決定
試験移入
労工狩り-中国人強制連行のからくり
第2章 強制連行の実態
強制連行
収容所より事業場到着まで
第3章 抑圧と抵抗
中国人管理
古河足尾鉱業所での死亡原因
抵抗と脱走
第4章日本降伏と帰還
日本の敗北
連合軍、中国人の再就労を布告
中国人、たちあがる
日本労働者との交流
生存者の集団帰還
強制連行事件の概要
遺骨の送還
第5章 追跡調査
足尾殉難事件の調査
天津共同コミュニケの成立
「小滝の殉難事件を考える会」の誕生と『庚申川の風暴』
痛恨の長岡寺を訪ねて
日中国交回復県民会議の結成
朝鮮人強制連行事件の記録
ヒト捨て場「万人坑」と不忘階級苦
第一回調査のころ
悠久の日中友好をねがって
連行された中国人の名簿
第6章 半世紀後の検証-被連行者を訪ねて
参考文献有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626