図書目録センゴ ノ シコウ資料番号:000020606
<戦後>の思考
- サブタイトル
- 人権・憲法・戦後補償
- 編著者名
- 内田 雅敏 著者
- 出版者
- れんが書房新社
- 出版年月
- 1994年(平成6年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 236p
- ISBN
- 4846201546
- NDC(分類)
- 304
- 請求記号
- 304/U14
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 民主主義に王様はいらない
今、民主主義が問われている
多様な価値観を許容する社会に
戦犯裁判が免責したもの
「日の丸」「君が代」拒否の思想
2 戦後史にけじめをつける
戦後補償と憲法
原爆投下に歓喜したアジアの人々
歴史に対する自覚とけじめを
花岡事件が現在に問いかけるもの
東西の虐殺「現場」で考えたこと
ドイツ企業の戦後補償
香港軍票裁判提訴にあたって
3 憲法の理念を今日に生かす
反PKO法選挙を闘って
国連PKOと護憲運動
護憲運動に欠けていたもの
4 権力を監視すべき司法の役割
裁判の独立を脅かす判・検事交流
冤罪を生みだす接見交通の制限
神奈川県警盗聴事件
市民集会への違法な強制検問
庄司宏先生の想い出
跋「道義ある国家たれ」とのメッセージ(国弘正雄)
初出一覧有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

