図書目録ショウゲンスル フウケイ資料番号:000020553
証言する風景
- サブタイトル
- 名古屋発/朝鮮人・中国人強制連行の記録 写真集
- 編著者名
- 「証言する風景」刊行委員会 編者
- 出版者
- 風媒社
- 出版年月
- 1991年(平成3年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 178p
- ISBN
- NDC(分類)
- 366.8
- 請求記号
- 366.8/Sh95
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 強制連行と地下軍需工場跡
久々利(三菱第四製作所)
-「松代大本営」にも匹敵する巨大なトンネル
川辺(三菱第五製作所)
-八月十四日に解放を祝った朝鮮人・中国人たち
平牧(三菱第四製作所)
-夏祭りでにぎわう強制労働の跡
帷子(名古屋陸軍造兵廠)
-可笑しくも悲しい、ある朝鮮人のエピソード
和知(川崎航空機)
-トンネル内に安置された数千体の観音像
楽田(三菱第四製作所)
-久々利・平牧とならぶ「三菱ブロック」のひとつ
善師野(岡本工業)
-終戦直後、彼らを消す話もあった
瀬戸(愛知航空機)
-瀬戸モノが消え、軍需の町に
音聞山(横須賀海軍施設部名古屋支部)
-敗戦後、何日も書類を燃やしました……
2 歴史の闇を貫く“恨”の声
旧三菱重工業名古屋航空機製作所道徳工場
-「朝鮮女子勤労挺身隊」の閉ざされた真相
旧豊川海軍工廠跡
-「逃亡」記事目立つ朝鮮人徴用工名簿
旧中島飛行機半田製作所
-朝鮮人徴用工、空襲で四八名が犠牲
丸山ダム
-無謀極まる突貫工事の跡
御岳発電所
-中国人一五〇名以上が死亡、朝鮮人は……
岐阜県内の中国人殉難者碑
-欠落する真の意味の「追悼」
軍需都市名古屋の形成と発展
-パチンコと零戦の発祥地、名古屋
3 三ケ根山にうごめく亡霊の群れ
憂憤(陳映真)
殉国七士廟・比島観音
-観光名所三ケ根山に広がる、ある風景
見なれた死角(金時鐘)
-三ケ根山所感
あとがき(田中宏)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

