図書目録ショウゲン キョウセイ レンコウサレタ チョウセンジン グンイアンフタチ資料番号:000020552
証言―強制連行された朝鮮人軍慰安婦たち
- サブタイトル
- 編著者名
- 韓国挺身隊問題対策協議会・挺身隊研究会 編者/従軍慰安婦問題ウリヨソンネットワーク 訳者
- 出版者
- 明石書店
- 出版年月
- 1993年(平成5年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 345p
- ISBN
- 4750305480
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ka56
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊にあたって(尹貞玉)
調査に参加して(安秉直)
日本語版の発刊にあたって(高恵貞)
解説軍慰安婦の実相(鄭鎮星)
証言
意を決して証言の口火を(金学順)
韓国政府にも訴えたい(金徳鎮)
決して忘れることはできないけれど、もう恨まない(李英淑)
娘を嘆き悶死した父(河順女)
紡績工場に行くと言ったのに(呉五穆)
「一家に一人の供出」だと言われ(黄錦周)
勉強したくて(文必〓)
くやしい!私の青春を返して(李容洙)
十二歳のとき、ゴム跳びをしていて(李玉粉)
二度も同じ目にあうなんて(文玉珠)
「処女供出」を逃れたつもりが……(李順玉)
初潮前に処女を奪われ(李相玉)
満州、漢口、クタラジャを転々と(李得南)
ここで死ぬんだなあ(李用女)
ビルマの密林で死線をさまよい(金台善)
「慰問団募集」で慰安婦に(朴順愛)
無念の日々、慟哭もできず(崔明順)
勤労挺身隊から慰安婦に(姜徳景)
自宅のそばの慰安所に監禁(尹頭理)
地図・年表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

