日本の侵略
- サブタイトル
- 写真図説
- 編著者名
- アジア民衆法廷準備会 編者
- 出版者
- 大月書店
- 出版年月
- 1992年(平成4年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 290p
- ISBN
- 4272520245
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/A27
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付:参考文献一覧
- 昭和館デジタルアーカイブ
日本の侵略の底流をなしたもの(高島伸欣)
中国(吉田裕、風間秀人)
柳条湖事件の勃発
侵略の拡大
第一次上海事変
カイライ国家の建設
帝制の実施
反満抗日運動の展開
ゲリラの封じこめ
満州の兵站基地化
対ソ戦略態勢の強化
日中戦争の勃発
南京大虐殺
戦争の長期化
占領地の統治
日本の国際的孤立化
重慶爆撃
毒ガス戦の展開
対ゲリラ戦の強化
「アヘン戦争」
経済戦争
戦争と中国民衆
ドキュメンタリー映画(谷川義雄)
『上海』
『戦ふ兵隊』
『日本の悲劇』
朝鮮(高崎宗司)
開発
移民(1)
移民(2)
皇民化(1)
皇民化(2)
強制連行
女性の戦時動員
志願兵(1)
志願兵(2)
総動員(1)
総動員(2)
独立運動(1)
独立運動(2)
台湾(中村ふじゑ)
下関条約から日中戦争まで
日中戦争はじまる
皇民化教育
国民精神総動員
皇民奉公会
軍事動員
南洋群島(今泉裕美子)
「永久占領」をめざして
委任統治の開始
日本人の本格的進出
国際連盟脱退から「玉砕」へ
日本人の「南洋」観
香港(和仁廉夫)
ブラック・クリスマス
三年八カ月
香港の解放
仏領インドシナ(吉沢南)
北部仏印進駐
南部仏印進駐
南方作戦基地としての仏印
大戦下の仏印
餓死(一九四四~四五年冬期)
ビラの戦争(吉田裕)
侵略戦争と郵便切手(西島有厚)
タイ(高島伸欣)
日本軍の中立条約違反と抗日運動
泰緬鉄道
英領マレー(高島伸欣)
マレー侵攻
シンガポール陥落
占領下の社会と生活
各地にのこる殉難華僑追悼碑
シンガポール(高島伸欣)
開戦時のシンガポール
迫りくる日本軍
大検証
占領下のシンガポール
ビルマ・インド(田辺寿夫)
ビルマ・ロードを封鎖せよ
謀略作戦はじまる
幻の解放軍
日本時代の悪夢
チェロ・デリー
ファシスト日本を討て
フィリピン(上田敏明)
マニラ攻略
バターン「死の行進」
日本式軍政
幻影の「共栄圏」
抵抗と協力
日本の降伏
インドネシア(大村哲夫)
ケンペイタイ
ロームシャ
サイケイレイ
ギユーグン
ムルデカ(独立)
オーストラリア(田中利幸)
オーストラリア本土攻撃
ニューギニア戦線におけるオーストラリア軍
毒ガス人体実験の犠牲者
日本軍に虐待されたオーストラリア兵捕虜
北海道・樺太(田中伸尚)
内国植民地
強制移住
北海道旧土人保護法
同化から皇民化へ
復権をめざして
十五年戦争への動員
樺太
沖縄(田中伸尚)
皇民化
文化統制
戦時体制
根こそぎ動員と疎開
沖縄戦
皇民化の果て
参考文献一覧、図版一覧あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626