図書目録インドネシア ヘイホ ノ ウッタエ資料番号:000020431
インドネシア兵補の訴え
- サブタイトル
- シリーズ・問われる戦後補償 5
- 編著者名
- 日本インドネシア兵補協会 著者
- 出版者
- 梨の木舎
- 出版年月
- 1993年(平成5年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 108p
- ISBN
- 4816693025
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 兵補を知っていますか
兵補とは何か
兵補の遺骨まで持ち帰ってしまった日本兵
元兵補中央協議会の日本政府に対する要求は
軍政終了時の日本政府の責任
日本政府への新しい解決策の提案
2 兵補の役割と実態は
日本のインドネシア占領
日本占領時代のジャワ島の役割は
日本兵の大量戦死を防ぐために考えだされた兵補制度
身分は軍属、任務は軍人
軍人勅諭や戦陣訓を暗唱させられた
一個中隊七二〇人のうち六六五人が兵補
出されなかった解雇通知
3 兵補訪ね歩き記
ミスバンさんとの出会い
絵日記は語る
タスリプ・ラハルジョさんは訴える
軍歌『電光石火の攻撃』
「バゲロー」と言って殴った日本人
短編 ヘイホ
年表・資料有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626