図書目録シュッパン ネンカン資料番号:000020401

出版年鑑 昭和5年版

サブタイトル
編著者名
東京堂 編者
出版者
文泉堂出版
出版年月
1977年(昭和52年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
700p
ISBN
NDC(分類)
025
請求記号
025/Sh99/1930
保管場所
閉架一般
内容注記
東京堂昭和5年刊の複製
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 出版界一年史(昭和四年度)
一月
徳富蘇峰氏国民新聞退社
新刊・予約・雑誌・発禁
二月
「青い鳥」翻訳権問題
雑誌編集者勤続表彰
山上八郎氏桂公記念賞受賞
書籍商組合図書総目録
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
三月
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
四月
装釘同好会設立
改造社十周年記念
万葉集総索引祝莚
山田博士祝賀会
「名著の梯」展覧会
聾唖児童国語教科書
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
五月
グロスター公に沙翁全集献上
第二十三回全国図書館大会
タゴール翁来朝
徳富蘇峰氏東日入社
大蔵経刊行記念祝賀会
庄司浅水氏装釘作品出陳
「実業読本」国際図書に推薦
新刊・予約・雑誌・発禁
六月
商工省の判型統一案
差押出版物の分割還付
古事記の独訳
各国図書館協会国際会議
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
七月
帝大図書館に寄贈された稀覯本
沙翁の珍籍来る
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
八月
国定教科書値下問題
出版・販売・新聞三者懇親会
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
九月
小売書店距離制限問題
検閲制度改正問題
新刊・予約・雑誌・発禁
十月
現代装釘美術展覧会
第二十七回図書大市会
東京出版協会創立十五周年記念式
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
十一月
読書週間
京橋図書館竣成
関税改正に関する請願
早大出版展覧会
文部省思想文献出版案
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
十二月
再び国定教科書問題
新聞雑誌創刊号展覧会
逝ける人々
新刊・予約・雑誌・発禁
予約物総攬
発売禁止数
第2部 出版諸統計
列国出版図書数
出版図書累年比較表
出版図書数暦年表
新聞雑誌年末数暦年表
東京堂扱昭和四年新刊書統計
同定価統計
東京堂扱新刊書累年比較表
同定価累年比較表
雑誌類別判型統計
発売禁止出版物統計
昭和四年新刊書類別数
出版物新聞広告行数累年比較表
出版物新聞広告行数順位比較表
全国二十新聞出版物広告行数累月比較表
昭和四年出版物全国新聞広告行数
第3部 昭和四年出版図書目録
哲学
宗教
教育
文学
語学
美術・音楽
歴史・伝記
地理・紀行
政治・法律
社会
経済・商業
農業
工業
理科学
数学
医学・衛生
運動・娯楽
婦人・家庭
児童書類
第4部 雑誌総目録(発行所住所入)
幼年
少年少女
婦人・流行
娯楽
映画
演劇
文芸


俳句
美術
音楽
科学
運動
青年・修養
語学
受験参考書
教育
法律
政治・社会
財政・経済・商業
工業
農業
宗教
学術
医学・衛生
趣味
旅行・鉄道

第5部 発行所住所録(五十音順)
第6部 出版関係組合規約
東京書籍商組合規約
全国書籍商組合連合会規約
東京出版協会規約
日本雑誌協会規約
中央雑誌会規約
中等教科書協会規約
国定教科書共同販売所規約
雑誌編集者協会規約
第7部 出版関係法規並書式
出版法
出版ニ関スル願届書式
予約出版法
予約出版ニ関スル願届書式
著作権法
著作権登録手続及書式
新聞紙法
新聞紙ニ関スル願届書式
第三種郵便物認可規則
第三種郵便物ニ関スル願届書式
約束郵便取扱承認規則
約束郵便ニ関スル願届書式
掲載広告索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626