図書目録パイダン資料番号:000020390
白団
- サブタイトル
- 台湾軍をつくった日本軍将校たち
- 編著者名
- 中村 祐悦 著者
- 出版者
- 芙蓉書房出版
- 出版年月
- 1995年(平成7年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 215p
- ISBN
- 4829501472
- NDC(分類)
- 392.22
- 請求記号
- 392.22/N37
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p214~215
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ バナナ船に潜んで密航した日本将校団
第1章 蒋介石への報恩のために
占領軍の臨検を逃れて結集した一七名
潰走する国民政府軍とアメリカの失望
ある日本軍将官の冒険的な支援活動
金門島の防衛戦とマスコミ報道
「三国志」と密航秘話
終戦直後の蒋介石と岡村寧次
蒋介石による対日寛大政策
岡村寧次の戦犯無罪
第2章 大陸反攻のキーパーソンズ
円山での短期教育開始と陸海空聯合演習
朝鮮戦争とアメリカの再介入
蒋介石の「日本軍に学べ」
GHQに取り調べられた岡村寧次
影で支えた男たち-1富士倶楽部
影で支えた男たち-2神戸招商局
米国軍事顧問団と地下に潜行した「白団」
第3章 「白団」その教育の実際
円山軍官訓練団時代(一九五〇~一九五二)
石牌実践学社時代(一九五二~一九六四)
陸軍指揮参謀大学時代(一九六五~一九六八)
湖口模範師団教育
動員教育と整備
海・空軍教育
第4章 無名英雄たちの足跡と台湾
大陸反攻作戦とJ・F・ダレス来台
日本軍システムの浸透と対日感情
戒厳令下をともに生きて
エピローグ 数奇な運命をたどる美麗島
参考文献有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626