図書目録ニホン ヘイワロン タイケイ資料番号:000020365
日本平和論大系 14
- サブタイトル
- 兵役を拒否した日本人 仏陀を背負いて街頭へ 宗教弾圧を語る 灯台社の戦時下抵抗 妹尾義郎と新興仏教青年同盟
- 編著者名
- 家永 三郎 責任編集/稲垣 真美 [著]/小池 健治 [ほか]編
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1994年(平成6年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 479p
- ISBN
- 4820571559
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/N71/14
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 近代日本宗教弾圧年表:p477-479
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
稲垣真美
兵役を拒否した日本人-灯台社の戦時下抵抗
明石順三と灯台社
灯台社の思想と最初の受難
村本一生と明石真人の軍隊内兵役拒否
特高の弾圧と灯台社の抵抗
非転向者・転向者の明暗
つらぬかれた非戦の立場
稲垣真美
仏陀を背負いて街頭へ-妹尾義郎と新興仏教青年同盟
新興仏教青年同盟の発足
新渡戸稲造と日蓮と
仏陀を背負い街頭へ、農村へ
新興仏青の同志たち
民衆のための日常のたたかい
新興仏青の思想的展開
労働者・人民戦線との連帯
一方的弾圧と入獄
人知れず戦後に
小池健治・西川重則・村上重良編
宗教弾圧を語る
大本事件(徳重高嶺)
ひとのみち事件(御木徳近)
新興仏教青年同盟事件(壬生照順)
ほんみち事件(小浦芳雄)
ホーリネス教会事件(山崎鷲夫)
植民地下朝鮮のキリスト教(李仁夏)
年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626