図書目録ニホン ヘイワロン タイケイ資料番号:000020355

日本平和論大系 4

サブタイトル
内村鑑三 柏木義円 河井道
編著者名
家永 三郎 責任編集/内村 鑑三 [ほか]著
出版者
日本図書センター
出版年月
1993年(平成5年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
558p
ISBN
4820571451
NDC(分類)
319
請求記号
319/N71/4
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

内村鑑三
基督教と世界歴史
革命の希望他
失望と希望(日本国の先途)
日本国の大困難
富と徳
戦争廃止論
不敬事件と教科書事件
道徳と其の種類
文部省が不用となりし理由
満州問題解決の精神
平和の実益
豊年と平和
平和の福音(絶対的非戦主義)
近時雑感
謹んで敬友黒岩涙香君に白す
退社に際し涙香兄に贈りし覚書
雷霆の声他
罪界の時事
半百号の感謝他
時感三則
主戦論者に由って引用せらるる基督の言葉
戦時に於ける非戦主義者の態度
無抵抗主義の教訓
近時に於ける非戦論
如何にして我が天職を知らん乎
日本人と基督教
内外見地の差違
殺人と活人他
平和の希望詩篇第四十六篇
余が非戦論者となりし由来
米国の堕落と其の救済
雑信
非戦主義者の戦死

柏木義円
1 勅語と基督教他(「同志社文学」発表論文一八八七-一八九四年)
2 教育上の根本問題他(「上毛教界月報」一八九九-一九〇三年)
3 非戦主義者他(「上毛教界月報」一九〇四-一九〇六年)
4 基督教の人間観他(「上毛教界月報」一九〇七-一九一三年)
5 戦争に対する吾人の態度他(「上毛教界月報」一九一四-一九一九年)
6 殺す勿れ他(「上毛教界月報」一九二〇-一九二三年)
7 宜しく満州の駐屯兵を撤す可し他(「上毛教界月報」一九三〇-一九三五年)

河井道
病院と戦争
私は戦いは嫌い
アメリカでの講演より-一九三四年秋-
事変の下にありて
薔薇とクリスマス

解説内村鑑三の平和思想(武田清子)
柏木義円の非戦論(林達夫)
河井道の平和思想の意義(竹内久顕)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626