日本平和論大系 1
- サブタイトル
- 安藤昌益 植木枝盛 中江兆民 北村透谷
- 編著者名
- 家永 三郎 責任編集/安藤 昌益 [ほか]著
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1993年(平成5年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 425p
- ISBN
- 4820571427
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/N71/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序にかえて-一九四五年以前の反戦・反軍・平和思想(家永三郎)
安藤昌益
統道真伝(抄)
聖失ヲ糾ス下ニ自然ノ真道自リ見ハル儒失ノ部
聖人、自然ノ真道ヲ失ルノ論(略)
五常、皆失リ、火ヲ二ツニ分クル失リ(略)
遊女ヲ始ムル失リ、音楽ヲ始ムル失リ(略)
博奕ヲ始ムル失リ、遊芸ヲ始ムル失リ(略)
五倫ヲ立ツル失リ(略)
四民ヲ立ルツ失リ
聖人、日月ノ交合ヲ知ラズ、妄失ヲ行フノ論
諸法ヲ、道号ヲ以テ之レヲ呼ブハ失リノ論
諸法、説二ヲ為ス失リノ論
儒者ノ四霊ノ失リノ論
人ノ心思ノ失リノ論、及び不思儀ノ事
人ノ色狂ハ禽獣ニ斉シキ失リノ論
諸法ノ教説、悉ク盗ノ言訣ノ論
転下ヲ治ムト言フ逆失ノ論
相生・相克・吉凶ノ失リノ論
聖・賢、逆失ナルノ論
聖人、夢ヲ始ムルノ論
人ノ食ハ道ノ太本、之レヲ言ハザルハ失リノ論
聖人ヲ非知リト言フハ失リノ論
世世ノ聖人、皆自然ヲ盗ムノ論
植木枝盛
戦ハ天ニ対シテ大罪アルコト雑ヘタリ万国統一ノ会所ナカルベカラザルコト
世界大野蛮論
世界ノ万国ハ断然死刑ヲ廃ス可キヲ論ズ
兵ノ大旨ハ国憲ヲ護衛スルニ在リ
板垣政法論
陸軍八百万円ハ果シテ費サザル可カラザル乎
中江兆民
三酔人経綸問答
南海先生斯社会の地理を知らず
民主家と侵伐家と南海先生を訪ふ
孰れも海防は野母の極点なり
亜細亜の小島より無形の一大国出来れり
法朗西王路易第十六幸福を得たり
八公熊公の為めに丈有余の気を吐く
漢学先生請下一転語
鳴呼浦山敷哉、鳴呼気の毒なる哉
自答且笑曰漢文粕粕
法律の大議論
豪傑君少君少時に後れたり
一部の実地経済策、異日必ず此処より生ずべし
高明の才を持し卓偉の見を具ふる者、世間果て其人有る耶…有るとも有るとも
旧自由党と改進党との顔触れ
旧自由党必瞋矣必哂矣
政治的力士の顔触れ
世界の書記官皆此通り
政治的外科医出来れり
此一段の文章は少く自慢なり
ウィクトルユゴーの集中にも未だ見ず、ロールドビロンの集中にも未だ見ず
南海先生胡麻化せり
注
北村透谷
評論及び感想
「平和」発行之辞
想断々(1)
想断々(2)
平和の君の王国
最後の勝利者は誰ぞ
トルストイ伯
一種の攘夷思想
翻訳
ウイリヤム・ジョンス氏演説筆記
旧約と戦争
平和会の起原及び発達
解説日本思想史上の孤立した巨峰・安藤昌益(家永三郎)
戦争放棄・戦力不保持理念の先駆者植木枝盛(家永三郎)
中江兆民『三酔人経綸問答』の中の平和思想(家永三郎)
組織的な平和運動の創始-日本平和会(家永三郎)
資料
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626