図書目録アメリカ ワ ナゼ ニホン ニ ゲンバク オ トウカシタノカ資料番号:000020255
アメリカはなぜ日本に原爆を投下したのか
- サブタイトル
- 編著者名
- タカキ ロナルド 著者/山岡 洋一 訳者
- 出版者
- 草思社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 206p
- ISBN
- 4794206143
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ta36
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 【Hiroshima.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 まだ過ぎ去っていない過去
広島-恐怖の時代の幕開け
原爆投下の背景としての世界政治
「嵐の中心」-最後の決定
2 いくつもの太陽が一度に輝いたようだ
「途方もない現実」の創造
マンハッタン・プロジェクト-原爆はいずこへ
3 「五十万人」のアメリカ人の命を救う
統合参謀本部への報告書
広島以前-全面戦争への道
アイゼンハワーの「深い懸念」
「無条件降伏」という言葉の由来
戦争はこうして終わった
4 「もっとも頭を悩ます問題」-二つの考え方
来るべき冷戦
「見返り」戦略
「独占」戦略
5 真珠湾を忘れるな
「屈辱の日」
人種戦争になった太平洋戦争
広島-アメリカの歴史に根ざす人種差別が行き着くところ
日系アメリカ人の強制収容
人種の渦巻きのなかへ
6 責任は引き受けた
「偶然に」大統領になった男
男らしさの外交
7 広島-戦争と人道
フランケンシュタイン
道義上の重要な問題-科学者と原爆
ホロコーストと広島
シロアリと機械
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626