図書目録ショウワ テレビ ホウソウシ資料番号:000020252

昭和テレビ放送史 上

サブタイトル
編著者名
志賀 信夫 著者
出版者
早川書房
出版年月
1990年(平成2年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
363p
ISBN
4152034386
NDC(分類)
699
請求記号
699/Sh27/1
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 テレビ以前史〈昭和元年~昭和二十八年〉
ミステリアスな大正のラジオからの脱却
演劇・映画などの先輩芸術の血は生かせたのか?
全国中継実現がスポーツ中継に威力
“ラジオ体操”など国策に協力する
「兵に告ぐ」がラジオの社会的な地位を高める
国民歌謡が逆に大衆の悲しみを歌う
情報局の所管に移り太平洋戦争
玉音放送が戦争終結をもたらす
占領軍指導時代のラジオの変革
初の民放ラジオと一〇〇〇万台突破
2 急成長を見せたテレビ創成期〈昭和二十八年~昭和三十七年〉
プロローグ/中継にたよらざるを得なかった初期
テレビ以前史を彩った人たち
正力松太郎(日本テレビ)と古垣鉄郎(NHK)の確執
街頭テレビとプロレス人気
砂川事件とロカビリー中継禁止
ミッチー・ブームとご成婚パレード
二大惨事がテレビ・ジャーナリズム生む
暴力追放とポリオのキャンペーン番組
池田首相からテンミリオン物語へ
エピローグ/TVが宇宙時代を演出する
3 早熟児のような急激な成長〈昭和三十七年~昭和四十七年〉
プロローグ/巨大マスコミに急成長し宇宙中継も
吉展ちゃんテレビ公開捜査と新潟地震報道
コマタレ戦争と犠牲者も出た神風タレント
視聴者の新しい動きと子役タレント
新幹線中継と東京五輪宇宙中継
ベトナム報道と宇宙中継たけなわ
エレキブームとタレント・ユニオン

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626