図書目録ソカイキ資料番号:000020237
疎開記
- サブタイトル
- 子供のとき戦争があった
- 編著者名
- 坂井 真弥 著者
- 出版者
- 晶文社
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 301p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Sa29
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部
国民学校一年生
学校社会
朝礼
書道
道草
東山動物園
一年一学期の成績
大東亜戦争
引越し
新しいもの
一年二学期の成績
おもゆ
万年鉛筆
一年三学期の成績
幼友達の訪問
運動靴
国民学校二年生
空襲第一号
白衣の兵士を訪ねて
遠足
煮豆
オオデッコ
衛生試験所
「先づ工夫」
グライダー
塚本書塾
木刀ふり
鮒
二年生の成績
西脇町の祖父母
級長目ざす三年生
杉戸先生
豆のくじ引き
一文菓子屋
明治節の朝
カンテン
テニスボールとコンニャク玉
ノートの話
三年生のクラス
ミイラ
乞食
三年生の成績
東京行
転校
中村国民学校
給食
今日よりは
小説『黒頭巾』
たすけんぼーやい
人口疎開
正義は勝つ!
小さな送別会
第2部
最初の日
正利君
デッテル
阿下喜町国民学校
阿下喜町の通学団
田舎者の性質
一番目の疎開者
藤づる取り
四年生の学習
級長の喧嘩
鉄棒
先生と生徒
おきあがりこぼし
荒波
特航隊を目ざす
目まい
親類
桑の皮
朝鮮の兵隊さん
勢力者争い
手帳
ぶっつけ追わい勝ち
祖父の死
終戦
第3部
新しい先生
革の筆入れ
かがしら
三重県の米を食うな
牧場の朝
桜番所
しいの実
梶川先生の家
伯父の家
校舎五周
国民学校六年生
多数決
運動会
対抗ビンタ
国民学校卒業
学制改革
クラスの混乱
ぼけなす
中学一年の学習
自由
勝ってかぶとの緒をしめよ
灰色
日本の再建
鼻血
陰口
人生とは苦という事だ
胃けいれん
工作の時間
静かな日
正義
大和中学校の設立
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

