第二次世界大戦通史
- サブタイトル
- 全作戦図と戦況
- 編著者名
- ヤング ピーター 原著/戦史刊行会 訳編
- 出版者
- 原書房
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 383p
- ISBN
- 4562010932
- NDC(分類)
- 391.2
- 請求記号
- 391.2/Y95
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:加登川幸太郎 執筆:前原透ほか 【Atlas of the Second World War.・の翻訳】 参考文献:p383
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 大戦の背景
第1次大戦の終末
ドイツの勃興
危機はらむ世界
オーストリア、チェコスロヴァキア、ポーランド
第2章 電撃戦
ポーランド戦役
電光石火
“いかさま”戦争
フィンランド戦争
戦艦グラーフ・シュペーの最期
デンマーク、ノルウェイ戦争
西部戦線
第3章 フランスの敗北
西方急襲
アルデンヌを越えて
海峡に突進
ダンケルクの奇跡
フランス戦役
フランス降服
昨日の友は今日の敵
ヒトラーはどうする
“あしか”作戦
大英戦闘
あせるムソリーニ
タラントの敗戦
揺れる日本
肚をきめたローズヴェルト
通商破壊戦
第4章 バルカンと北アフリカ
地中海とバルカン
イタリア軍惨敗
イタリア海軍の敗北
イタリア、東部アフリカを失う
ギリシャとユーゴスラヴィア
ギリシャ電撃戦
クレタ島空挺作戦
ロンメルの登場
Aトブルク奪還ならず
“バトルアックス”作戦
ビスマルクを追え
第5章 バルバロッサ
“バルバロッサ”計画
史上最大の格闘
ドイツ軍急襲
破竹の進撃
日本はどうする
南北併進
ウクライナ戦線
Aフィンランド軍の攻撃
キエフ会戦
頑張る赤軍
モスクワを目ざして
“バルバロッサ”ならず
第6章 日本開戦
岐路に立つ日本
戦争止むなし
ソヴィエト反撃
ドイツ軍つまずく
“クルセーダー”作戦1
“クルセーダー”作戦2
真珠湾
われ奇襲に成功せり
マレー上陸作戦・マレー沖海戦
マニラ占領
A香港攻略
第7章 日本の進撃
進攻作戦の繰上げ・拡大
マレー進撃
シンガポール占領
フィリピン占領
蘭領東インドの占領
ビルマ攻略
A連合軍はどうする
珊瑚海海戦
ミッドウェイ海戦1
ミッドウェイ海戦2
第8章 枢軸側最高潮
ロンメル進撃
ドイツ艦隊の海峡突破
赤軍南方で大敗
クリミアの戦い
ドイツ軍夏季攻勢
連合戦略1
連合戦略2
“大釜の戦闘”1
“大釜の戦闘”2
Aトブルク陥落
エル・アラメイン第一次戦闘
北洋船団の悲劇
ヴォルガへの突破
Aディエップの奇襲
第9章 反攻
スターリングラード攻防戦1
スターリングラード攻防戦2
ソ連反攻
解囲ならず
スターリングラード戦の終末
バレンツ海の諸会戦
マルタ島強行補給船団
アラム・ハルファの戦闘
エル・アラメインの戦闘
英第8軍の進撃
“トーチ”作戦
Aチュニス橋頭堡
米海兵隊ガ島上陸
日本軍の反撃
ガ島撤退
航空消耗戦
ニューギニア作戦
第10章 枢軸側破綻
ソ連軍追撃
カセリーヌ反撃戦
マレト・ライン突破
アフリカ作戦の終末
クルスクの会戦1
クルスクの会戦2
ドイツ本土爆撃作戦
アメリカ軍の反攻計画
絶対国防圏の防衛強化
ソロモンの戦い
東部ニューギニアの喪失
アリューシャン、ギルバート、マーシャル
アラカンの戦闘
“チンディット”作戦
第11章 連合側攻勢
シシリー侵入
イタリア本土上陸作戦
グスタフ・ラインへの進撃
ソ連軍ドニエプルへ
Aカッシノの戦い1
Aカッシノの戦い2
レニングラードの解放
ウクライナの解放
カイロ・テヘラン会談
トラックの壊滅、ラバウルの孤立
ニューギニア戦線崩壊
マリアナ失陥1
マリアナ失陥2
マリアナ失陥3
インパール・コヒマへの前進
コヒマ・インパールの戦闘
第12章 決戦
オーバーロード作戦
Dデイ
橋頭堡の戦闘
カーンの戦闘
サンローの突破
“アンヴィル”上陸作戦
突破
ポーランドへの進撃
バルト諸国の掃蕩
バルカン諸国の占領
ゴシック・ラインの突破
第13章 ドイツ降服
ライン河への突破
アルンヘム空挺作戦
アルデンヌの戦い1
アルデンヌの戦い2
オーデル河への突進
ヤルタ会談
Aハンガリー・オーストリアへの侵入
イタリア戦役の終末
ライン河を越えて
ドイツ進撃
ベルリンの戦い
ドイツ降服
第14章 日本敗戦
捷号作戦
捷1号作戦発動
レイテ沖海戦
レイテ会戦
ルソン
A中南部フィリピン
北部ビルマの戦い
ビルマ戦線崩壊
ラングーン陥落
硫黄島1
硫黄島2
沖縄1
沖縄2
日本本土航空戦
本土決戦準備
A原子爆弾
満州の戦い
日本降服
索引・参考文献有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

