図書目録レキシ グンゾウ タイヘイヨウ センシ シリーズ資料番号:000020130

「歴史群像」太平洋戦史シリーズ 第5巻

サブタイトル
ソロモン海戦 米軍ガダルカナル島上陸により惹起されたソロモンの制海権争奪の前半戦を徹底解析
編著者名
出版者
学習研究社
出版年月
1994年(平成6年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
186p
ISBN
NDC(分類)
391.2
請求記号
391.2/R25/5
保管場所
閉架一般
内容注記
第二次世界大戦年表(1942年7月1日-10月14日):p183~185
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

[徹底再現]ドキュメント&メカニック・イラスト「ソロモン海戦」
第八艦隊一の精鋭第六戦隊
第一次ソロモン海戦バトル・オーダー
日・米・英の同世代駆逐艦
サーチライト照明下の鳥海
ガ島飛行場に海兵隊機進出
R方面航空部隊のガ島攻撃
金剛・榛名ガ島艦砲射撃
日本・連合国艦艇被害状況
南東方面基地航空部隊の兵力
中島二式水上戦闘機(渡部利久)
グラマンF4Fワイルドキャット戦闘機(舟見桂)
図解・アメリカ海兵隊
フォト・ドキュメントソロモンの戦い/ガダルカナル/ニューフェイス登場
ドキュメント〈ソロモン海戦〉
ガダルカナル島に飛行場を建設せよ(亀井宏)
機動部隊の建制化なる(甲斐克彦)
第一次ソロモン海戦・会心の勝利(亀井宏)
第二次ソロモン海戦(甲斐克彦)
ガ島ニ対スル制圧射撃ヲ実施スベシ(亀井宏)
川口支隊の夜襲失敗、敗退す(亀井宏)
FactsFile
SN作戦(亀井宏)
ウォッチタワー作戦(熊谷直)
カクタス空軍(谷光太郎)
検証〈攻防ガダルカナル〉
ガ島攻防戦の意味するもの(亀井宏)
ガ島敗退は後方能力の差か(熊谷直)
レーダー・システムと海戦(寺部甲子男)
陸海軍秘匿作戦名称一覧
特別企画
オレゴン上空のキンギョ水偵(甲斐克彦)
海戦史に不朽の偉功潜水艦長・木梨鷹一(上原光晴)
レーダーの誕生と発達史(徳田八郎衛)
人物抄伝・太平洋の群像
三川軍一/富岡定俊/神重徳/五藤存知/早川幹夫(亀井宏)
中島正/木梨鷹一(上原光晴)
リッチモンド・K・ターナー(谷光太郎)
フランク・J・フレッチャー(碇義朗)
日本潜水艦の航空艤装(長谷川均)
付録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626