図書目録ニホン エイガ ノ オウゴン ジダイ資料番号:000020106

日本映画の黄金時代

サブタイトル
編著者名
都築 政昭 著者
出版者
小学館
出版年月
1995年(平成7年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
589p
ISBN
4093871396
NDC(分類)
778
請求記号
778/Ts99
保管場所
開架一般
内容注記
引用文献リスト:p582~586
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

溝口健二『近松物語』
神々しい狂気
溝口健二の世界
彷徨-溝口映画の軌跡
『近松物語』
人間をまるごと描く
今井正『夜の鼓』
誰もやらなかった時代劇
人間今井の素顔
闘うヒューマニズム
『夜の鼓』
木下恵介『野菊の如き君なりき』
叙情と涙
木下映画の世界
映画への道へ邁進
映画界のモーツァルト
『野菊の如き君なりき』
愛の年代記
宮川一夫『羅生門』
巨匠に愛されたカメラマン
宮川一夫の世界
カー坊はチャレンジャー
『羅生門』
溝口とのエピソード
フレームに神が宿る
小津安二郎『東京物語』
寂寥と道化
母と子-ばばあと安さん
生の光と影-小津調映画
小津調の精華『晩春』
アングルで描く人生模様
『東京物語』
トウフ屋宣言
成瀬巳喜男『浮雲』
「監督の中で一番好きです」
成瀬の世界
名匠への道
『浮雲』
白バックだけの映画
黒沢明『生きる』
万人の胸を打つ
黒沢映画の世界
黒沢映画の輝く軌跡
処女作の頃
廃墟の中の青春
『生きる』
“動”の精華『七人の侍』
ヒューマニズムの集大成
引用文献リスト有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626