南方軍政関係史料 2
- サブタイトル
- 馬来公報
- 編著者名
- /倉沢 愛子 編者
- 出版者
- 竜渓書舎
- 出版年月
- 1990年(平成2年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 28,303p
- ISBN
- 484476327X
- NDC(分類)
- 391.4
- 請求記号
- 391.4/N48/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 複製
- 昭和館デジタルアーカイブ
号外(昭和十八年五月十五日)
馬来告示第四号郵便物ノ通信文ニ英語使用禁止延期ノ件
号外(昭和十八年五月二十一日)
馬来告示第五号郵便切手発行ニ関スル件
号外(昭和十八年六月四日)
馬来告示第六号西部線「イポー」「トロノー」間支線ニ於ケル鉄道運輸営業ハ昭和十八年六月九日限リ之ヲ廃止
馬来告示第七号左記ニ依リ当管内ト「フィリツピン」諸島間ノ公衆電報ノ取扱ヲ開始ス
第4号(昭和十八年六月四日)
馬来告示第八号馬来鉄道貨物運送規則告示ノ件
第6号(昭和十八年六月九日)
南総監令第九号海事局令改正ノ件
馬来監令第七号海事局服務規程改正ノ件
第7号(昭和十八年六月十九日)
馬来告示第十一号郵便切手貯金取扱開始ノ件
第8号(昭和十八年六月二十一日)
馬来監令第八号馬来水産試験場令
馬来告示第十二号電話使用料改正ニ関スル件
第9号(昭和十八年六月二十一日)
馬来告示第十三号電信局、電話局及電信電話局ヲ左記ノ通設置シ各下記事務ノ取扱ヲ開始ス
第10号(昭和十八年六月二十五日)
馬来告示第十四号電話機回収ノ件
第11号(昭和十八年六月二十八日)
馬来告示第十五号無効登録番号ニ関スル件
馬来告示第十六号爾今馬来ニ於ケル船員ノ呼称左記ノ通定ム
第12号(昭和十八年六月二十八日)
馬来告示第十七号西部線「タパロード」「テルツクアンソン」間支線ニ於ケル鉄道運輸営業ハ昭和十八年七月十
馬来告示第十八号昭南高等船員養成所設置ノ件
第13号(昭和十八年六月二十九日)
馬来告示第十九号対南方諸地域公衆電報取扱規則改正ノ件
第14号(昭和十八年六月三十日)
南総監令第十号馬来上級師範学校令制定ノ件
第15号(昭和十八年七月七日)
馬来告示第二十号コレラ予防の検衛施行に関する件
第16号(昭和十八年七月二十七日)
馬来告示第二十一号船員手帳の交付に関する件
馬来告示第二十二号海事局船舶職員検定試験に関する件
第17号(昭和十八年七月二十九日)
南総監令第十一号船員、船舶関係事務取扱令
南総監令第十二号戸籍事務取扱令
第18号(昭和十八年八月七日)
南総監令第十三号重要物資等統制令
馬来監令第九号生産用物資統制規則
第20号(昭和十八年八月十五日)
南総監令第十四号労務者給与令
馬来告示第二十四号労務者給与令第一条ノ規定ニ依ル労務者ノ範囲左ノ通定ム
馬来告示第二十五号労務者給与令第三条ノ規定ニ依ル給与規則ノ基準左ノ通定ム
第21号(昭和十八年八月十三日)
馬来告示第二十六号新聞電報規定改正ノ件
馬来告示第二十七号対日満支公衆電報取扱規則改正ノ件
馬来告示第二十八号対南方諸地域公衆電報取扱規則改正ノ件
第22号(昭和十八年八月二十日)
南総監令第十五号民間事業給与統制令
第23号(昭和十八年八月二十日)
馬来告示第二十九号敵性映画上映禁止ノ件
第29号(昭和十八年八月二十七日)
馬来告示第三十六号「マライ」、泰国間郵便連絡開始ニ関スル件
馬来告示第三十七号速達郵便物ノ取扱開始ニ関スル件
第30号(昭和十八年九月十日)
南総監令第十六号物価統制令
馬来監令第十二号重要物資等統制令ニ基キ生活必需物資ノ販売制限ニ関スル件
馬来告示第三十八号重要物資等統制令ニ基ク生活必需物資ノ暫定的移動禁止ニ関スル件
馬来告示第四十号自動車部品追加指定ノ件
第31号(昭和十八年九月十日)
馬来告示第三十九号物価統制令第二条ノ規定ニ依ル指定物品及其ノ最高販売価格左ノ通定ム
第32号(昭和十八年九月十四日)
南総監令第十七号日本軍占領地通貨ト泰国銖貨トノ両替ニ関スル暫定規則
馬来告示第四十一号両替事務取扱為替銀行指定ノ件
第33号(昭和十八年九月十七日)
馬来告示第四十二号対日満支公衆電報取扱規則改正ノ件
第34号(昭和十八年九月二十五日)
馬来監令第十三号馬来監令第九号生産用物資統制規則中左ノ通改正ス
馬来告示第四十三号重要物資等統制令ニ基ク生産用物資ノ届出ニ関スル件
馬来告示第四十四号馬来監令第十三号に基づく生産用物資の買受担当の指定について
第35号(昭和十八年九月十八日)
馬来告示第四十五号本邦向送金取締規則改正ノ件
南政令第九号本邦向送金取締規則改正ノ件
馬来告示第四十六号支那、満州及関東州向送金取締規則制定ノ件
南政令第十号支那、満州及関東州向送金取締規則制定ノ件
第36号(昭和十八年九月二十二日)
馬来告示第四十八号郵便切手発行ニ関スル件
第37号(昭和十八年九月二十五日)
馬来告示第四十九号報道新聞雑誌図書其ノ他刊行物音盤映画演劇等ノ検閲ニ関スル件
第38号(昭和十八年九月二十五日)
南総監令第十八号馬来林業試験場令
南総監令第十九号馬来護謨研究所令
南総監令第二十号馬来熱帯医学研究所令
南総監令第二十一号馬来水産試験場令
南総監令第二十二号馬来農事試験場令
第39号(昭和十八年九月二十九日)
馬来告示第五十号昭南港水域使用制限ニ関スル件
馬来告示第五十一号対盤谷公衆電報ニ英語ノ使用ヲ許可スルノ件
第40号(昭和十八年九月三十日)
馬来告示第五十二号昭南港東港水陸交通場所指定ニ関スル件
第42号(昭和十八年十月十日)
南総監令第二十三号国境取締令左ノ通改正ス
南総監令第二十四号国境警察隊令
南総監令第二十五号電政局令中改正ノ件
馬来監令第十四号電政局服務規程中改正ノ件
第43号(昭和十八年十月八日)
馬来告示第五十三号昭南特別市ニ於ケル電力消費制限ニ関スル件
第44号(昭和十八年十月十二日)
馬来告示第五十四号小荷物及貨物の取扱駅の変更に関する件
馬来告示第五十五号鉄道旅客及荷物規則中改正ノ件
馬来告示第五十六号「マライ」占領地対「タイ」国電報及電話通話規則左ノ通定ム
馬来告示第五十七号対南方諸地域公衆電報取扱規則改正の件
馬来告示第五十八号「マライ」占領地ト「タイ」国領「マライ」四州間ノ郵政業務について
第48号(昭和十八年十月二十二日)
馬来告示第六十一号西部線「タンピン」「マラツカ」間支線ニ於ケル鉄道運輸営業ハ昭和十八年十月三十一日限
第49号(昭和十八年十月二十九日)
南総監令第三十一号郵政局令中左ノ通改正ス
馬来監令第十五号郵政局服務規程中左ノ通改正ス
第50号(昭和十八年十月二十五日)
馬来告示第六十二号物価統制令第二条ノ規定ニ依ル指定物品及其ノ最高販売価格左ノ通指定ス
第52号(昭和十八年十一月一日)
南総監令第三十三号海事局令中左ノ通改正ス
馬来監令第十六号海事局服務規程中左ノ通改正ス
第53号(昭和十八年十一月二日)
馬来告示第六十三号昭和十八年十一月一日付ヲ以テマライ護謨管理組合設立ノ件認可セリ
馬来告示第六十四号東部線「ジエランツット」(含マズ)「クアラリピス」間鉄道運輸営業ハ昭和十八年十一月
第55号(昭和十八年十一月十五日)
馬来告示第六十七号「マライ」地域内相互間ノ代金引換郵便物ハ左記条件ニ依リ之ヲ取扱フ
第59号(昭和十八年十一月三十日)
馬来告示第七十号昭和十八年十二月一日ヨリ左記水上警察署ヲ設置ス
馬来告示第七十一号昭和十八年十二月一日ヨリ左記海関ヲ設置ス
馬来告示第七十二号昭南港港湾地区設定ニ関スル件
第60号(昭和十八年十一月三十日)
南総監令第三十四号民間事業給与統制令中左ノ通改正ス
第61号(昭和十八年十二月一日)
南総監令第三十五号民間事業経理統制令
南総監令第三十六号委託経営事業経理統制令
第62号(昭和十八年十二月六日)
馬来告示第七十三号対南方諸地域公衆電報取扱規則の改正に関する件
馬来告示第七十四号石油買受担当者の指定に関する件
馬来告示第七十五号左記電信電話局ニ於テ下記ノ事務取扱ヲ開始ス
馬来告示第七十六号左記電信局ヲ設置シ下記ノ事務取扱ヲ開始ス
馬来告示第七十七号南政令十一号送金取締規則の改正に関する件
南政令第十一号本邦向送金取締規則及支那、満州及関東州向送金取締規則改正ノ件
第63号(昭和十八年十二月十五日)
馬来監令第十八号重要物資等統制令ニ基キ護謨乾溜油統制規則左ノ通定ム
第64号(昭和十八年十二月二十日)
馬来監令第十九号会計監督部服務規程
第65号(昭和十八年十二月十八日)
馬来告示第七十八号郵便所の設置に関する件
馬来告示第七十九号為替銀行指定に関する件
第66号(昭和十八年十二月二十二日)
馬来告示第八十号物価統制令第二条ノ規定ニ依ル指定物品及其ノ最高販売価格左ノ通指定ス
第67号(昭和十八年十二月二十三日)
馬来告示第八十一号昭南港水域使用制限に関する件の改正について
第68号(昭和十八年十二月二十九日)
馬来告示第八十二号昭和十九年一月一日ヨリ左記郵便所ヲ設置シ下記ノ事務取扱ヲ開始ス
第69号(昭和十九年一月一日)
南総監令第一号軍政監部現地人職員令中左ノ通改正ス
第71号(昭和十九年一月二十九日)
南総監令第二号富政令第二十号昭南損害保険統制委員会令改正に関する件
馬来告示第二号日本軍占領地通貨ト泰国銖貨トノ両替事務取扱為替銀行左記ノ通追加ス
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

