図書目録ニホン ジンミン ハンセン ドウメイ シリョウ資料番号:000020017

日本人民反戦同盟資料 第10巻

サブタイトル
資料編 8
編著者名
鹿地亘資料調査刊行会 編者
出版者
不二出版
出版年月
1995年(平成7年)5月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
528p
ISBN
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Ka23/10
保管場所
閉架一般
内容注記
解題:井上学 複製
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

5 毛辺紙の記録
毛辺紙の記録
備忘録[和平村日本民主革命工作隊]
行軍営中日誌(長谷川敏三)
俘虜日記-1941年9月訓練班成立より1945年11月現在まで(桜井勝)
[日記](内島吉郎)
博愛村日記(田中進)
日記-[パチンコ]誌抄(秋月敏郎)
[日記](江見[治])
日本民主革命工作隊人名簿
備忘録(誠字一号)(和平村日人民主政治研究会の沿革)和平村日人民主政治研究会
[毛辺紙の記録][在四川巴県和平村民同志]
(1)序文在四川辺県和平村民有志
(2)常徳より鎮遠,桂林第三収容所合併に至る[田中明]
(3)桂林,鎮遠両収容所合併,四川省巴県収容所に至る[土田正一]
(4)医務回顧録(楠正雄)
「補遺」「未整理」資料から
[手記][長谷川敏三]
蒋主席閣下鈞鑿[下書](鹿地亘)
陳部長閣下[下書](鹿地亘・池田幸子)
陳部長閣下[下書][鹿地亘・池田幸子]
親愛なる中国の友人諸君(鹿地亘)
親愛なる中国の友人諸君(鹿地亘)
×××閣下[下書](鹿地亘・池田幸子)
祖国に帰りて(鹿地亘)
伸び行く中国(鹿地亘)
常徳,桂林,鎮遠,重慶収容所日本人俘虜死亡者名簿
和平村関係生存帰還者住所氏名簿
鹿地亘先生池田幸子女士帰国記念中華民国陪都青年連誼会敬贈紅旗
中華民国陪都二十一団体歓送鹿地先生夫人,反戦同志帰国大会紀念の寄せ書き
6 中国側公文・来信
公文書及び電報、政府要人来信類、反戦同盟中国側関係者来信、その他中国友人からの手紙
本部設計委員会委員聘書(鹿地亘)(国民政府軍事委員会政治部部長・陳誠)
本部設計委員会委員聘書(池田幸子)(国民政府軍事委員会政治部部長・陳誠)
国民政府軍事委員会政治部設計委員会弁事簡則
鹿地亘・池田幸子宛[挨拶電](李宗仁)
鹿地亘宛[俘虜・井田逸夫に面談し情報をとる件の要請]国民政府軍事委員会政治部第三庁
池田幸子宛[劇団一周年茶話会]軍事委員会政治部児童劇団
池田幸子宛軍事委員会政治部児童劇団員
鹿地亘宛(日本文)(緑川英子)
池田幸子宛(日本文)(緑川英子)
池田幸子宛(日本文)(馮乃超)
池田幸子宛(日本文)(馮乃超)
池田幸子宛(日本文)(馮乃超)
池田幸子宛(日本文)(馮乃超)
池田幸子宛[長女誕生への祝辞]大・小高連名
鹿地亘、池田幸子宛高(大)
鹿地亘、池田幸子宛高(小)
政治部部長・陳誠宛[俘虜収容所の現状と提言](鹿地亘)
政治部部長・陳誠宛[俘虜収容所の現状と提言](鹿地亘)
鹿地亘に発行された桂林行営特別出入証桂林行営
政治部第三庁・馮乃超科長宛[鹿地、桂林に無事到着](桂林行営・宣宝季)
鹿地亘宛(日本文)(馮乃超)
鹿地亘宛(日本文)(馮乃超)
鹿地亘宛追伸(日本文)(馮乃超)
鹿地亘宛(日本文)(緑川英子)
鹿地亘宛(日本文)[宣伝部辞職について](緑川英子・劉仁)
池田幸子宛[鹿地からの手紙と品物を沙梅に託す](孫師毅)
鹿地亘宛(日本文)[前線への転属命令を受けた](廖体仁)
鹿地亘に発行された重慶までの軍用旅行証明書(桂林行営主任・白崇禧)
鹿地亘宛[皖南地区からの手紙への添え状](夏衍)
鹿地亘宛[友人・陳子谷の紹介](黄源)
鹿地亘宛[新四軍のもようなど](黄源)
鹿地亘宛[反戦同盟西南支部成立と桂南前線工作の報告を送ったことに対する礼状](張励生)
鹿地亘宛[反戦同盟西南支部成立と桂南前線工作の報告を送ったことに対する礼状](杜心如)
鹿地亘宛[反戦同盟西南支部成立と桂南前線工作の報告を送ったことに対する礼状](朱代傑)
鹿地亘宛[反戦同盟西南支部成立と桂南前線工作の報告を送ったことに対する礼状](黄キ翔)
鹿地亘宛[「三人兄弟」公演成功ほか許広平女史の消息など](夏衍)
鹿地亘宛[「三人兄弟」脚本の部分改訂に関する要請](廖済寰)
鹿地亘宛[「三人兄弟」脚本の翻訳、新聞掲載、出版に関する鹿地の抗議?への返信](夏衍)
鹿地亘宛(日本文)[西南の政治変動について](廖済寰)
本部設計委員会委員再任聘書(鹿地亘)(国民政府軍事委員会政治部部長・陳誠)
本部設計委員会委員再任聘書(池田幸子)(国民政府軍事委員会政治部部長・陳誠)
鹿地亘宛[重慶における反戦同盟会特別訓練に関して書き送った手紙に対する返書](張発奎)
鹿地亘宛[重慶における反戦同盟会特別訓練に関して書き送った手紙に対する返書](林蔚)
鹿地亘宛[手紙に対する感謝と西南支部への変らぬ支持表明](呉石)
本部文化工作委員会主任委員・郭沫若宛[反戦同盟会を文化工作委員会の指揮に委ねる](国民政府軍事委員会
反戦同盟会顧問室宛[顧問室を直ちに解消せよ](国民政府軍事委員会政治部部長・張治中)
本部文化工作委員会宛[財務の引継ぎを行いたし]反戦同盟会顧問室
鹿地亘、池田幸子宛返信(日本文)(廖済寰・宣宝季)
池田幸子宛(日本文)[顧問室問題の経過など](廖済寰)
鹿地亘宛[村上清・岡村利子の遺書の送付と動揺経過の報告を求める]軍事委員会軍法執行総監部
池田幸子宛(林長ヨウ)
池田幸子宛(林長ヨウ)
池田幸子宛(林長ヨウ)
池田幸子宛(林長ヨウ)
池田幸子宛(林長ヨウ)
池田幸子宛(林長ヨウ)
鹿地亘と反戦同盟員に捧げる(葉林生)
池田幸子宛(欧陽凡海)
池田幸子宛(日本文)(欧陽凡海)
池田幸子宛(欧陽凡海)
池田幸子宛(欧陽凡海)
池田幸子宛(欧陽凡海)
鹿地亘宛(日本文)(徐金満)
池田幸子宛(日本文)[第六戦区前線工作隊の様子](張令墺)
池田幸子宛(日本文)(常某)
反戦同盟会西南支部宛[支部成立一周年に対する祝電]反戦同盟会第六戦区前線工作隊
鹿地亘宛[暗号電報、解読不能](桂林発信)
江戸(都)洋宛(日本文)[“真理の闘ひ”について](石信之)
本部設計委員会名誉委員聘書(鹿地亘)(国民政府軍委員会政治部部長・張治中)
池田幸子宛[見舞の手紙への感謝](朱代傑)
鹿地亘宛[手紙と図面送付への感謝](呉石)
政治部部長・張治中宛[鹿地宅に発生した事件の顛末と警護兵派遣の要請](文化工作委員会・郭沫若)
[上記の件についての具体指示]部長事務室
本部特務大隊宛[私服警護兵派遣要請]文化工作委員会
郭主任委員ほか宛[特務大隊との交渉経過](康天順)
反戦同盟会会長鹿地亘宛[全会員を収容所に送り再訓練する。会の名義と会長の職は留保](国民政府軍事委員
本部文化工作委員会宛[逃亡した同盟会会員が持ち逃げした金銭の清算の件に関する回答](国民政府軍事委員
本部特務大隊宛[清算並びに面会要請に関して](文化工作委員会主任委員・郭沫若)
政治部部長・張治中宛(日本文)[同盟の実質上の解散と自己の進退に関して](鹿地亘)
政治部部長・張治中宛(日本文)[同盟の実質上の解散と自己の進退に関して](中文訳の下書き)
政治部部長・張治中宛(日本文)[同盟の実質上の解散と自己の進退に関して](中国文正文)
政治部部長・張治中宛[鹿地の報告に対する添書と今後に関する提言](郭沫若)
政治部部長・張治中宛[鹿地の報告に対する添書と今後に関する提言]正文
馮組長宛[計画と予算に関して鹿地と相談して提出せよ](郭沫若)
鹿地亘宛(日本文)[同盟員の鎮遠到着後の様子](孫必亨)
本部文化工作委員会宛[顧問室の閉鎖に関して](国民政府軍事委員会政治部部長・張治中)
政治部部長・張治中宛[顧問室問題と補助金の支出に関して](桂林行営・呉石)
反戦同盟会西南支部顧問室宛[顧問室閉鎖に関する具体処置に関して](国民政府軍事委員会政治部部長・張治
政治部部長・張治中宛[反戦同盟会西南支部顧問室閉鎖に関する報告](郭沫若)
政治部部長・張治中宛[反戦同盟会西南支部顧問室閉鎖に関する報告](郭沫若)
政治部部長・張治中宛[諸案件処理のため林長ヨウを重慶に派遣したし。その旅費支給の要請](反戦同盟会西
文化工作委員会宛[上記91について、事実関係の調査依頼]軍事委員会政治部
第四庁宛[経理関係について明確にされたい]軍事委員会政治部
文化工作委員会宛[呉石からの電報で補助金の要請あり。至急処置されたい]軍事委員会政治部
軍事委員会政治部
反戦同盟会西南支部顧問室・呉石宛[先の訓令通りにせよ](軍事委員会政治部部長・張治中)
[発信後、保存のため本会に戻されたい]軍事委員会政治部
軍事委員会政治部
文化工作委員会宛[反戦同盟会西南支部顧問室の件は終結した]軍事委員会政治部
反戦同盟会西南支部顧問室・呉石宛[林長ヨウは重慶に来る必要なし。他は訓令通り](軍事委員会政治部部長
鹿地亘宛[同盟解散は遺憾。前線工作を欲するなら恩施に来られたし](陳誠)
鹿地亘宛[この度の変動は意外。初心を貫徹されたい](呉石)
鹿地亘宛[新年号特集・1942年の太平洋への原稿依頼](戦時日本雑誌社・宋斐各)
鹿地亘宛[鹿地研究室の設立を知った。経費発給を承知した](陳誠)
文化工作委員会宛[誰が陳司令長官に知らせたか、お調べ請う]軍事委員会政治部
鹿地研究室宛[室報受領の礼状](掃蕩報・謝爽秋)
鹿地亘、池田幸子宛(日本文)[室報受領の礼状など](王ホウ生)
鹿地亘、池田幸子宛(日本文)(徐金満)
文化工作委員会宛[反戦同盟関係の名簿を提出せよ](軍事委員会政治部部長・張治中)
文化工作委員会宛[該会の外国籍要員の名簿を提出せよ](軍事委員会政治部部長・張治中)
政治部長・張治中宛[訓令に基き、反戦同盟会本部・支部会員名簿と本部雇用の外国籍人員の名簿を提出する]
名簿
鹿地亘、池田幸子宛(日本文)[新年挨拶と近況](孫必亨)
鹿地亘、池田幸子宛(日本文)[新井田の病状、その他](孫必亨)
鹿地亘宛[遠征軍司令長官司令部顧問に招聘する](司令長官・陳誠)
鹿地亘顧問宛[三月分から交通費千元を発給する]遠征軍司令長官司令部
鹿地亘宛[論文に対する賛辞](陳誠)
鹿地亘宛[論文に対する賛辞と要請](陳誠)
鹿地亘宛[手紙と資料に対する感謝、今後の論文に関する要望](陳誠)
鹿地亘宛[病気見舞に対する感謝](陳誠)
鹿地亘宛[年賀状に対する返書](陳誠)
文化工作委員会宛[延安から送られてきた印刷物に関する照会]軍事委員会特検処
軍事委員会特検処宛[5-1-122に関する返事。差押えするな]文化工作委員会
陳誠宛[時局に鑑み、収容所から同盟員を解放されたし](鹿地亘)
軍事委員会政治部部長・張治中宛[米軍への協力に関し、交替要員として反戦同盟員の解放を求める](鹿地亘
軍事委員会政治部部長・張治中宛[米軍委託の俘虜に関して](鹿地亘)
[鹿地夫妻並びに鹿地研究室員帰国に際して](軍事委員会政治部部長・張治中)
鹿地亘宛[帰国に大賛成。塩見の同行についての要請](呉石)
鹿地亘宛(陳誠)
鹿地亘宛[帰国は時期でないというマッカーサー司令部からの連絡について]外交部駐上海事務所
鹿地亘宛(日本文)(姚継崇)
鹿地亘、池田幸子宛[香港からの便り](古几)
鹿地亘宛(日本文)[資料送付の依頼](王植元)
鹿地亘宛(陳師穆)
鹿地亘、池田幸子宛(孟秋江)
池田幸子宛(余先光)
鹿地亘、池田幸子宛(日本文)(余先光)
池田幸子宛[延安からの便り](岐守橋)
池田幸子宛[航空隊俘虜の面接について](航空委員会・姚宗炎・戴中貽)
池田幸子宛(荘明遠)
池田幸子宛(日本文)「凧」のサイン
池田幸子宛(郭文蘭)
[鹿地に贈られたもの](文山)
鹿地亘先生(康天順)
池田先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
馮先生(中文)(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
[鹿地先生](康天順)
鹿地先生(康天順)
馮・鹿地・池田先生(康天順)
[鹿地先生](康天順)
鹿地先生(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
馮組長(中文)(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
池田先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
馮・鹿地先生(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
[池田先生](康天順)
池田先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
鹿地先生(康天順)
池田先生(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
(宛名不明、中文)(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
鹿地・池田先生(康天順)
7 ビラ等(付・『時事報導』)
ビラ等
絵ビラ(色ずり)
通行証(色ずり、絵ビラ)
日本軍人に告ぐ支那被侵略民衆より
日本各政党人士に告げる中華民国国民外交協会
兵士諸君!東京、大阪、クルメ、京都師団及満州軍政部内派遣兵士戦争対同盟
兵士諸君!東京、大阪、クルメ、京都師団及満州軍政部内派遣兵士戦争対同盟
婦人会絵ビラ
我が同胞よ!(在華日本人民反戦同盟岸本勝)
労働者出身兵へ(神戸川崎造船所艦船工場電気部佐々木正夫)
戦場でも内地でも人民の敵は後に居る
在華日本人民反戦同盟準備会
日本の同胞よ!汪兆銘の偽政府をほうむれ!在華日本人民反戦同盟
日本国民は仙人か?霞を食って生きている在華日本人民反戦同盟
軍部は一体戦争にどんな見透しをもっているのか?
………日米のいづれか
東条の泣き言在華日本人民反戦同盟
親愛なる日本軍将士諸君!(在華日本人民反戦同盟西南支部代表鹿地亘)
投降票(色ずり)
絵ビラ
中国将士們!
告東北同胞書中国民衆抗敵総会
銃を取って起て(古元)
『時事報導』
第1号1944.8.20発行
第2号1944.9.1発行
第3号1944.9.11発行
第4号1944.9.21発行
第5号1944.10.1発行

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626