図書目録コドモ ニ ツタエル セカイ ノ センソウ ト ヘイワ資料番号:000019868
子どもにつたえる世界の戦争と平和 2
- サブタイトル
- 写真・絵画集成 平和図書館 侵略の歴史をふりかえる
- 編著者名
- 荒井 信一 [ほか]編
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1995年(平成7年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 206p
- ISBN
- 4820572350
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/A62/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一兵士が写した戦場の記録(村瀬守保)
戦禍の天津・北京
兵士としての初陣
上海から南京へ
南京制圧-大虐殺のうわさが…
徐州作戦-「麦と兵隊」
死臭の真っ只中で
漢口作戦-大別山脈を越えて
はるか山西省へ
ノモンハン-そして帰還
日本国内では…
反戦の声、平和を求める人びと
植民地台湾
植民地朝鮮と抗日運動
ベルリンオリンピックと孫基禎
ベトナム200万人餓死
侵略と満州国(カイライ政権)
柳条湖事件
中国の子どもたち
ソ連軍ハルビンに進駐
〔解説〕植民地・侵略の歴史をふりかえる(橋本進)
アジアで唯一の植民地保有国
「植民地戦争」の視点
飢餓輸出と労働力資源
植民地民衆の抵抗
休む間もなく出兵した
謀略・虐殺・侵略の拡大
「大東亜新秩序」の野望
問われる日本の責任
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626